- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県八潮市
- 広報紙名 : 広報やしお 令和7年9月号
~ペットは愛情と責任をもって飼いましょう~
動物の愛護と適正な飼い方についての理解と関心を深めるため「動物愛護週間」が設けられています。
■犬を飼う際のマナーについて
犬の散歩時、フンは持ち帰り、おしっこは水で流すなどの処理をしましょう。事故などを避けるため、リードは短く持ち、人や車通りの少ないルートを選びましょう。
■猫は室内で飼いましょう
欲求を満たす環境を整えることで、猫は室内飼育でも十分暮らすことができます。無責任に外で飼うことは控えましょう。
■さくらねこTNR活動※について
市では、(公社)どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、市内のNPO団体と協力しながら、野良猫に不妊手術をする取り組みを進めています。活動内で、猫を1カ所に集め、捕獲や不妊手術をするためにエサやりをしますが、その後、フンなどは回収しています。
※捕獲(Trap)し、不妊手術(Neuter)を行い、さくら型に耳をカットして、元の場所に戻す(Return)活動
問合せ:環境リサイクル課
【電話】内線235