八潮市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
9月1日は防災の日~いつ起きるかわからない災害に備える~ 台風や集中豪雨による洪水、今後30年以内に70%の確率で発生すると言われる首都直下地震などの災害はいつ起きるかわかりません。平時から備えや心構え、身の回りにある災害リスクを事前に確認しておきましょう。 ■防災訓練 ・炊き出し訓練 ・応急給水訓練 ・土のう製作・設置訓練 ・食糧・飲料水輸送訓練 災害による被害を最小限にするためには、一人ひとりの備えが必要です ■地震発生時の避難方法 震度5弱以上にな...
-
くらし
八潮市長選挙・八潮市議会議員一般選挙 投票日:9月7日(日) 投票時間:午前7時~午後8時 9月7日は八潮市長選挙・八潮市議会議員一般選挙の2つの選挙を同時に行います。忘れずに投票しましょう。 ■投票できる方 国籍・年齢要件:日本国民で平成19年9月8日以前に生まれた方 住所要件:令和7年6月1日までに転入届を出し、引き続き市内に住所がある方 ■投票所入場整理券 投票所入場整理券(はがき)は、貼りあわせ方式で1通に最大3人分印刷されて...
-
その他
市の人口と世帯数 (令和7年8月1日現在) 人口:93,864人(+83人) 世帯:47,674世帯(+106世帯) 男:48,615人(+20人) 女:45,249人(+63人)
-
くらし
避難行動要支援者の登録 市では、災害時の安否確認や避難誘導などの支援を迅速かつ円滑に行うため、自力で避難ができず支援を必要とする方を対象に個別避難計画の提出を受け付けています。作成した名簿は、市の関係部署・機関などの支援者に提供し、災害時の支援に役立てます。 ●要支援者情報の登録方法 個別避難計画書兼登録申請書(社会福祉課、長寿介護課、障がい福祉課、公共施設または市ホームページで入手)を窓口または郵送で社会福祉課へ。 ※...
-
くらし
9月20日から26日は「動物愛護週間」 ~ペットは愛情と責任をもって飼いましょう~ 動物の愛護と適正な飼い方についての理解と関心を深めるため「動物愛護週間」が設けられています。 ■犬を飼う際のマナーについて 犬の散歩時、フンは持ち帰り、おしっこは水で流すなどの処理をしましょう。事故などを避けるため、リードは短く持ち、人や車通りの少ないルートを選びましょう。 ■猫は室内で飼いましょう 欲求を満たす環境を整えることで、猫は室内飼育でも十分暮...
広報紙バックナンバー
-
広報やしお 令和7年9月号
-
広報やしお 令和7年8月号
-
広報やしお 令和7年7月号
-
広報やしお 令和7年6月号
-
広報やしお 令和7年5月号
-
広報やしお 令和7年4月号
-
広報やしお 令和7年3月号
-
広報やしお 令和7年2月号
-
広報やしお 令和7年1月号
-
広報やしお 令和6年12月号
-
広報やしお 令和6年11月号
-
広報やしお 令和6年10月号
-
広報やしお 令和6年9月号
-
広報やしお 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県八潮市ホームページ
- 住所
- 八潮市中央1-2-1
- 電話
- 048-996-2111
- 首長
- 大山 忍