八潮市(埼玉県)

新着広報記事
-
イベント
八潮の獅子舞 江戸時代から継承されてきた民俗芸能の獅子舞が、今年も地域の厄除けや雨ごいを祈願して夏の祭礼に奉納されます。 ■大瀬の獅子舞(県指定無形民俗文化財) 3頭の親子獅子がさまざまな苦難を乗り越えていく姿を、物語風に描きます。7月27日には、悪疫退散や家内安全を祈願して大瀬地区を練り歩く祈祷獅子も行われます。 日時:7月5日(土)・6日(日)午前10時ごろ~午後8時ごろ 場所:大瀬氷川神社・浅間神社 ■二...
-
その他
市の人口と世帯数 人口:93,808人(+34人) 世帯:47,518世帯(+14世帯) 男:48,612人(-15人) 女:45,196人(+49人)
-
くらし
参議院議員通常選挙 投票日:7月20日(日) 投票時間:午前7時~午後8時 7月20日は参議院議員通常選挙の投票日です。忘れずに投票しましょう ■投票できる方 ▽国籍・年齢要件 日本国民で、平成19年7月21日以前に生まれた方 ▽住所要件 令和7年4月2日までに、転入届を出し、引き続き市内に住所がある方 ■投票所入場整理券(7月上旬発送予定) 投票所入場整理券(はがき)は、圧着式で1通に最大3人分印刷されています。は...
-
くらし
県道松戸草加線中央一丁目交差点における道路陥没事故関連情報 市では、市民の皆様の生活に影響を及ぼす悪臭、復旧工事に対する騒音や振動などについて、県に対応するよう要請しています。 掲載内容は6月24日現在の情報です。最新情報は、県ホームページをご覧ください。 ■臭気対策について これまでに密閉性の高い蓋ふたの設置を行うとともに、消臭剤の噴霧や開口部分から臭気が漏れ出ないよう送風機を用いて管渠(かんきょ)内に空気を押し込む対策を講じてきました。 今後の対策とし...
-
くらし
地域で支えよう 地域で防ごう 高齢者虐待 すべての人が安心して暮らせるように、虐待を未然に防ぎ、助け合える地域づくりが求められています。見守りや声かけなど、できることから行動しましょう。 ■介護はひとりで抱え込まないで 高齢者の介護をすることは簡単なことではありません。ひとりで介護をしていると介護者の負担が大きくなり、「介護疲れ」が虐待の要因となっているケースがあります。 介護サービスを有効に活用して介護の負担を減らしましょう。また、困り...
広報紙バックナンバー
-
広報やしお 令和7年7月号
-
広報やしお 令和7年6月号
-
広報やしお 令和7年5月号
-
広報やしお 令和7年4月号
-
広報やしお 令和7年3月号
-
広報やしお 令和7年2月号
-
広報やしお 令和7年1月号
-
広報やしお 令和6年12月号
-
広報やしお 令和6年11月号
-
広報やしお 令和6年10月号
-
広報やしお 令和6年9月号
-
広報やしお 令和6年8月号
-
広報やしお 令和6年7月号
-
広報やしお 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県八潮市ホームページ
- 住所
- 八潮市中央1-2-1
- 電話
- 048-996-2111
- 首長
- 大山 忍