健康 保健センターからのお知らせ

■9月は「健康増進普及月間」です
9月の「健康増進普及月間」に合わせ、次のとおり、展示や測定などを行います。

※(1)は市役所多目的スペース、(2)(3)は保健センターロビーで行います。

■9月9日は救急の日です
救急業務および救急医療に対する正しい理解と認識を高めることなどを目的に、毎年9月9日を「救急の日」、救急の日を含む1週間を「救急医療週間」と定めています。救急医療は適正に利用し、いざという時のために相談窓口などを知っておきましょう。
詳しくは、本紙12面の「もしもの時はこちらへ」をご覧ください。

■9月10日は世界自殺予防デー、9月10日~16日は自殺予防週間です
自殺は個人の自由な意思や選択の結果と思われがちですが、実際にはさまざまな要因が複雑に関係し、心理的に追い込まれた末の死です。身近な人の変化に気づいたら、まずは耳を傾けねぎらい、支援先につなげ、温かく見守りましょう。
保健センターでは、精神科医師によるこころの健康相談を月1回行っています。また、次の相談機関でも相談できます。

▽相談機関
・こころの健康相談統一ダイヤル【電話】0570‒064‒556
・よりそいホットライン(24時間対応)【電話】0120‒279‒338
・チャイルドライン(午後4時~9時)【電話】0120‒99‒7777
・子供SOSダイヤル(24時間対応)【電話】0120‒0‒78310
・支援情報検索サイト

申込み・問合せ:保健センター
【電話】995‒3381