くらし 3つのRで、ごみを減らしましょう!

ごみを減らすために必要なことは、減らす(Reduce)、再使用(Reuse)、再生利用(Recycle)を進めていくことです。3つのR(3R)を意識して、ごみの減量にご協力をお願いします。

■3Rの具体例
◇Reduce(リデュース)
・マイバッグを持参し、レジ袋は断る。
・利用頻度の少ないものは、レンタルやシェアリングシステムを利用する。

◇Reuse(リユース)
・リターナブル(返却可能な)容器に入った製品を選び、使い終わったときにはリユース回収に出す。
・フリーマーケットやガレージセールなどに参加し、不用品の再使用に努める。

◇Recycle(リサイクル)
・資源ごみの分別収集に協力する。
・リサイクル製品を積極的に利用する。

■ごみ分別アプリ「さんあ~る」
ごみ分別アプリ「さんあ~る」は、分別方法の検索機能や資源・ごみの収集日をお知らせする機能がついたアプリです。登録・利用方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:環境リサイクル課
【電話】内線235