くらし 埼玉県思いやり駐車場制度

双子などの多胎妊産婦の有効期間を、産後3年に延長しました。

埼玉県思いやり駐車場制度とは、障がいのある方や要介護高齢者、妊産婦の方など、歩行が困難な方や移動の際に配慮が必要な方に利用証を交付し、「車椅子使用者用駐車区画」および「優先駐車区画」の適正利用を推進する制度です。4月からは、多胎妊産婦(双子、三つ子などの妊産婦)の方の利用証の有効期間を延長しました。多胎妊産婦の方で、産後3年未満の方は、ぜひご利用ください。交付対象者など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:障がい福祉課
【電話】内線428