- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県八潮市
- 広報紙名 : 広報やしお 令和7年11月号
※申し込みは、窓口または電話で各施設へ
■りらーと八幡
場所:中央3‒32‒11
●公民館
▽パソコン講座(クリスマスカード・年賀状編)
日時:11月20日~12月18日(毎週木曜日・全5回)午前10時~正午
場所:りらーと八幡多目的室2
対象:市内在住・在勤・在学でパソコンの文字入力ができる方
内容:パソコンの基礎知識を学びながら、クリスマスカードと年賀状を作る
講師:籠倉正美(かごくらまさみ)さん
定員:10人(申込順)
申込み:11月5日~
▽第41回八潮市民音楽祭
日時:11月23日(祝)午前9時30分~午後5時30分
場所:八潮メセナホール
内容:音楽演奏発表会(吹奏楽、合唱、ピアノ演奏、器楽演奏など)
▽楽しく健康!スポーツ吹矢教室
日時:11月28日~12月26日(毎週金曜日・全5回)午前9時30分~11時30分
場所:りらーと八幡多目的室2
対象:市内在住・在勤・在学の方
内容:楽しくスポーツ吹矢を学ぶ
講師:諸橋美知子(もろはしみちこ)さん((一社)日本スポーツウエルネス吹矢協会公認指導員)
定員:10人(申込順)
申込み:11月5日~
▽クリスマス バルーンアート教室
日時:12月7日(日)午後1時30分~3時30分
場所:りらーと八幡多目的室2
対象:市内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
内容:バルーンアートでクリスマスリースを作る
講師:金子賢一(かねこけんいち)さん
定員:30人(申込順)
申込み:11月5日~
▽クリスマスケーキ教室
日時:12月11日(木)午後1時~4時
場所:りらーと八幡調理室
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上
内容:サンタフェイスのクリスマスケーキを作る
講師:田中手古奈(たなかてこな)さん(食育インストラクター)
定員:8人(申し込み多数の場合、抽選)
費用:1,500円(食材料費)
申込み:11月5日~12日
▽こども料理教室 ~とっておきのクリスマスランチ~
日時:12月14日(日)午前10時~正午
場所:りらーと八幡調理室
対象:市内在住・在学の小学生
申込み:自分でブレンドするクリスマスティーとサンドイッチを作る
講師:栗田智子(くりたともこ)さん(食育指導士)
定員:12人(申し込み多数の場合、抽選)
費用:1,000円(食材料費)
申込み:11月5日~26日
問合せ:公民館
【電話】995‒6216
●図書館
▽ビブリオバトル
日時:11月19日(水)午後1時30分~3時30分
場所:りらーと八幡多目的室2
内容:八潮高等学校・八潮南高等学校の生徒各10人が本を紹介し、投票により一番読みたくなった本(チャンプ本)を決める
定員:観覧者30人(当日先着順)
問合せ:図書館
【電話】995‒6215
■資料館
▽歴史講座「古民家○○大作戦! ~其の二~」
日時:11月29日(土)午前9時30分~正午
場所:市指定文化財「太田家住宅・蔵」
定員:高校生以下
内容:障子の張り替えや柿渋塗(かきしぶぬり)の体験など
定員:10組20人の親子(申込順)
申込み:11月5日~26日
▽体験講座「寿の象徴・亀をつくる ~わら細工を体験しよう~」
日時:12月6日(土)午後1時30分~3時30分
場所:資料館会議室・学習室
対象:小学生以上
内容:わらで縁起物の亀を作る
講師:小林 勝(こばやしまさる)さん
定員:20人(申込順)
費用:300円(材料費)
※材料費は12月4日までに資料館窓口へ
申込み:11月5日~12月4日
問合せ:資料館
場所:南後谷763‒50
【電話】997‒6666
