- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県八潮市
- 広報紙名 : 広報やしお 令和7年11月号
■りらーと八條
場所:八條2753‒46
●公民館
▽和紙ちぎり絵講座
日時:12月3日(水)午前10時~正午
場所:りらーと八條会議室2
内容:和紙を使ったちぎり絵で、お正月や干支にちなんだ葉書を作る
講師:中村直子(なかむらなおこ)さん
定員:15人(申込順)
費用:700円(材料費)
申込み:11月5日~
▽冬の星空教室
日時:12月6日(土)午後6時30分~8時30分
場所:りらーと八條大ホール
対象:市内在住・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
内容:天体望遠鏡を用いた天体観測を行う
※悪天候時は解説を交えた映像鑑賞
講師:草加天文愛好会
定員:40人(申込順)
申込み:11月5日~
▽ボードゲームであそぼう!
日時:12月7日(日)午後1時~3時
場所:りらーと八條フリースペース ほか
内容:簡単に遊べる色々なボードゲームを楽しむ
定員:10人(当日先着順)
▽脳トレ体操
日時:12月10日(水)・24日(水)午前10時~10時30分
場所:りらーと八條会議室1
定員:おおむね50歳以上の方
内容:音楽に合わせて座ったままでもできる、簡単な運動や頭の体操を行う
定員:各日20人(当日先着順)
▽ふれあいサロン ~ちぎり絵アートandぬり絵~
日時:12月10日(水)・24日(水)午前10時30分~正午
場所:りらーと八條会議室1
内容:季節に合わせたちぎり絵やぬり絵を楽しむ
定員:各日20人(当日先着順)
▽わくわくサイエンス ~クリスマスライト作り~
日時:12月21日(日)午前10時~11時
場所:りらーと八條会議室2
対象:小学生
内容:クリスマスのモチーフが浮かび上がるライトを作る
定員:15人(申込順)
費用:150円(材料費)
申込み:11月5日~
問合せ:公民館
【電話】994‒3200
●図書館
▽クリスマスおはなし会
日時:12月14日(日)午後2時~2時45分
場所:りらーと八條多目的室
対象:5歳~小学生(小学校2年生以下は保護者同伴)
内容:クリスマスに関連した絵本の読み聞かせや工作を行う
定員:15人(当日先着順)
問合せ:図書館
【電話】994‒5500
■八潮メセナ
▽第19回 八潮市新人オーディション
日時:12月13日(土)午後1時~5時30分
場所:八潮メセナホール
対象:中学生以上
内容:クラシック音楽のピアノ・声楽・弦楽器・管楽器の若手アーティストが出場する公開オーディション
審査員長:佐藤展子(さとうのりこ)さん(ピアノ)
審査員:
・鈴木智華子(すずきちかこ)さん(ピアノ)
・田渕哲也(たぶちてつや)さん(オーボエ)
・中川直子(なかがわなおこ)さん(ヴァイオリン)
・野宮淳子(のみやあつこ)さん(ソプラノ)
定員:80人(当日先着順)
問合せ:八潮メセナ
場所:中央1‒10‒1
【電話】998‒2500
■やしお生涯楽習館
▽楽しく体験!!ヤッキーひろば
(1)クリスマス飾りをつくろう
(2)おもちゃの病院
日時:11月22日(土)午後1時30分~3時30分
場所:やしお生涯楽習館展示コーナー
対象:小学生、保護者同伴の幼児
内容:
(1)ペットボトルキャップなどを使ってサンタクロースとクリスマスツリーを作る
(2)壊れたおもちゃの修理
定員:(1)12人(申込順)
費用:
(1)150円(材料費)
(2)必要に応じて部品代あり
申込み:(1)11月5日~(受付午前9時~午後5時)
▽楽フェス2025
日時:11月30日(日)午前9時30分~午後3時
場所:やしお生涯楽習館
内容:市民活動団体などの発表(ダンス、バンド演奏など)・体験(ものづくり、ヨガ、着付けなど)、模擬店、講演会
費用:無料
※一部の体験、模擬店などは有料
問合せ:やしお生涯楽習館
場所:鶴ケ曽根420‒2
【電話】994‒1000
