くらし みさとウォッチング

広報みさとに写っているかたへ写真を差し上げています。

■大人もこどもも大はしゃぎ!泡あわ×ボンBON(ボン)
8月16日(土)・17日(日)ににおどり公園で、バブルフェスと盆踊りを組み合わせた「泡あわ×ボンBON」が開催されました。このイベントは今回で4年目となります。17日にはDJのPretty Dragonさんも登場!音楽とマシーンから噴き出るたくさんの泡で、多くのかたが楽しい夏の夜を過ごしていました。

■少年消防クラブ3デイズ(消防体験学習)を実施しました
7月30日(水)〜8月1日(金)、消防・防災について学ぶ、消防体験学習を市消防本部で行いました。
3日間を通して、放水訓練・救急救助訓練・炊き出し訓練を行い、消防・防災について見識を深めました。

■平和を願う被爆ピアノコンサートが開催されました
8月9日(土)、戦後80年の平和啓発特別事業として「平和を願う被爆ピアノコンサート」が鷹野文化センターにて開催されました。
コンサートでは被爆二世のピアノ調律師矢川光則氏による講演の他、三郷市出身のピアニスト、浦川玲子氏が被爆ピアノの美しい音色を奏でました。

■MISATO FESTAが開催されました
8月16日(土)・17日(日)、ららぽーと新三郷でMISATO FESTAが開催されました。
16日(土)には、ギリシャand三郷市物産展が行われ、ホストタウン交流先であるギリシャ共和国の名産品、三郷市の銘菓や友好都市の名産品の販売が行われ、大変多くのかたでにぎわいました。
また、当日は盆踊りや屋台の出店もあり、幅広い世代のかたがたが楽しんでいました。

■つくばエクスプレス開業20周年
つくばエクスプレスは2005年8月24日に開通し、今年で開業20周年を迎えました。最高時速130kmで秋葉原駅とつくば駅を結ぶ都市高速鉄道で、三郷中央駅から秋葉原駅まで最速約20分、つくば駅まで約33分でアクセスすることができるようになり、交通の利便性が格段に向上しました。同時に市内3駅目となった三郷中央駅は周辺地域の発展にも貢献しています。