- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県三郷市
- 広報紙名 : 広報みさと 令和7年10月号
広報みさとに写っているかたへ写真を差し上げています。
■鷹野アウトドアフェスが開催されました
9月28日(日)、DCM三郷鷹野店駐車場及びフルーツカフェIchina(イチナ)で「鷹野アウトドアフェス」が開催され、おしゃれな雑貨や飲食・体験ブース、ステージイベントなどで大いに盛り上がっていました。
■明治安田生命保険相互会社埼玉東支社から寄附をいただきました
10月3日(金)、明治安田生命保険相互会社埼玉東支社から「私の地元応援募金」として72万8,197円の寄附をいただきました。
■「少年の主張」県大会、全国中学校体育大会で小・中学生が活躍!
10月1日(水)、それぞれの大会に出場した小・中学生6人が市長を表敬訪問しました。「少年の主張」では2人が優秀賞、特別賞、1人が優良賞を受賞し、全日本中学校陸上競技選手権大会では2人、全国中学校水泳競技大会では1人が素晴らしい記録を残しました。
■ねんりんピック彩の国さいたま2026
スポーツチャンバラリハーサル大会を開催【HP】11790
9月21日(日)、来年11月に開催されるねんりんピックのリハーサル大会が総合体育館で開催され、未就学児からシニアまで幅広い世代の選手が県内外から集まり熱戦を繰り広げました。このほかにもスポーツチャンバラの体験会や健康づくり教室、来場者へのおもてなしコーナーなどが設けられ、総勢300人のかたで賑わいました。
■MISATO HANABI ga NIGHT(ミサトハナビガナイト)が開催
10月4日(土)、江戸川運動公園で三郷花火大会2025「MISATO HANABI ga NIGHT」が開催されました。
会場には大勢のかたが集まり、同時開催の流山花火大会と合わせて約13,000発の花火が夜空を彩りました。
■環境フェスタみさと2025and生活安全フェアを開催しました
10月4日(土)、市役所で環境フェスタみさと2025と生活安全フェアを同時開催しました。当日はあいにくの雨天でしたが、環境にやさしい素材を使ってオリジナルグッズを作る体験コーナーやパトカーとの記念撮影、交通安全や消費生活について学べるブースなど、雨にも負けず多くのかたがたで賑わいました。
■総合防災訓練を実施しました
10月5日(日)に北中学校で地震災害を想定した訓練を実施しました。町会の自主防災会をはじめ、陸上自衛隊や警察、医師会、関係機関などさまざまな団体が参加され、バケツリレーや倒壊家屋での警備犬による行方不明者の捜索、ヘリコプターによる上空偵察などの訓練を行い、災害時の対応を再確認しました。
■100歳を祝い、市長が訪問
今年度100歳(百寿)を迎えるかたのもとに市長が訪問し、記念品と内閣総理大臣からの祝い状等を贈呈しました。市内では21名のかたが100歳を迎えられます。
○早稲田の藤川さん
70歳代までは、海外旅行をしていた藤川さん。
ご長寿の秘訣は「大好きなお肉やお刺身を日常的に食べること」「友人がたくさんいて、みんなの相談に乗ること」と教えてくださいました。
市長と楽しそうに会話される姿が印象的でした。
