くらし みさと・なう~募集

■学校体育施設開放の新規登録を受付
開放日:
・小学校体育館…平日の夜間、土・日曜日、祝休日
・小学校運動場…第2・4土曜日、日曜日、祝休日
・中学校体育館…夜間
使用料:
・一般団体…2時間600円
・PTA団体…2時間300円
・こども団体…免除
対象:成人の責任者がいる10人以上のスポーツ団体(スポーツ安全保険への加入が必要です)
申し込み:10月21日(火)から28日(火)までに申請書(スポーツ振興課または市ホームページで入手)を直接スポーツ振興課
【電話】930-7760【HP】11832

■図書館読み聞かせボランティア養成講座を開催
絵本の読み聞かせをするための絵本の選び方、読み方を学びます。ボランティアの募集あり。
日時:12月3日(水)午前10時~正午
場所:三郷中央におどりプラザ
対象:図書館での読み聞かせボランティアに興味のあるかた
定員:30人(申し込み順)
申し込み:10月28日(火)午前10時から下のQRコード(本紙参照)

問い合わせ:早稲田図書館
【電話】958-1040

■シルバー元気塾サポーター募集
シルバー元気塾は、高齢者の健康維持、体力向上を目的とした筋力トレーニング教室です。
教室の会場準備や受付、トレーニングの指導など、会場運営を行うボランティア(サポーター)を募集します。
申し込み:長寿いきがい課
【電話】930-7732【HP】1392

■はじめての要約筆記講座(PC)
文字で伝えるやさしい通訳
要約筆記は、聞こえにくいかたに、話の内容をパソコンの文字で伝える手段です。タイピングが得意なかたを募集しています。
日時:11月26日、12月3日・10日・17日・24日(各水曜日)〔全5回〕午前10時~正午
場所:健康福祉会館
対象:市内在住、在学、在勤の18歳以上でタッチタイピングが1分間に100文字以上できるかた
定員:10人(抽選)
申し込み:11月14日(金)までに電話または直接障がい福祉課
【電話】930-7778【HP】9179

■少年消防クラブ員募集
消防・防災に関する正しい知識や技能を習得し、将来の地域防災を担う人材を目指します。
活動内容:初期消火訓練や応急手当、消防・防災学習、火災予防週間街頭PRほか
対象:令和8年4月1日時点で小学5・6年生の男女
定員:30人程度(申し込み順)
申し込み:11月4日(火)から消防総務課
【電話】952-1215【HP】645