子育て 子育て情報はすだっこ (1)

イベント等の申込みは、各施設の開所時間内に行っていただきますようお願いします。詳細は、本紙12ページ下部「子育て支援施設」をご覧ください。

■WAになってあそぼう「なつまつりうんどうかい」
体を動かして遊びましょう。
日時:令和7年8月27日(水曜日)午前10時~11時
場所:ハストピア(総合文化会館)
対象:乳幼児親子
定員:20組

申込み・問合せ:令和7年8月25日(月曜日)までに、参加者全員の氏名・電話番号・子どもの生年月日をメール([email protected])または電話で、子ども支援課企画担当【電話】048-764-4115

■ちょっとほっとタイム
日時:令和7年9月19日(金曜日)午前10時~11時
場所:ハストピア(総合文化会館)
対象:乳幼児親子
内容:手遊び、大型絵本、子育て情報の交換など
定員:10組

申込み・問合せ:令和7年 9月16日(火曜日)までに、参加者全員の氏名・電話番号・子どもの生年月日をメール([email protected])または電話で、子ども支援課企画担当【電話】048-764-4115

■9月のおはなしひろば
○てくてく(未就学児~小学生)
日時:毎週木曜日、午後4時15分から

○よちよち(乳幼児親子)
日時:令和7年9月19日(金曜日)午前10時30分から

問合せ:図書館【電話】048-769-5198

■ベビーマッサージ
日時:令和7年9月1日(月曜日)午前10時~11時30分
対象:市内在住の生後10か月までの乳児親子
歩ける子どもは不可。
定員:6組
持ち物:バスタオル、飲み物
申込み:令和7年8月18日(月曜日)から

問合せ:黒浜保育園子育て支援センター【電話】048-765-6111

■かけっこジャンプたのしいな
体操の先生といっしょに体を動かして遊びましょう。
日時:令和7年9月8日(月曜日)午前10時~11時30分
対象:未就学児親子
費用:300円

問合せ:子育て支援センターしらゆり【電話】768-1800

■人形劇ひとみ座
親子で人形劇を鑑賞しましょう。
日時:令和7年9月16日(火曜日)午前10時~11時30分
対象:未就学児とその家族
費用:300円

問合せ:子育て支援センターしらゆり【電話】 768-1800

■敬老の日のハガキを作ろう
日時:令和7年9月2日(火曜日)・3日(水曜日)、午前10時~11時30分
対象:未就園児親子
定員:各8組
費用:100円(はがき1枚当たり)
申込み:各開催日の15日前~前日

問合せ:子育て支援センターとねのえんがわ【電話】048-812-7488

■縁が輪の会~保育園ランチ~
おもちゃ作りをした後、給食を食べます。
日時:令和7年9月5日(金曜日)午前11時~午後0時30分
対象:9~11か月児親子
定員:5組
費用:700円(1組当たり)
持ち物:エプロン、タオル、飲み物
申込み:令和7年8月29日(金曜日)~前日

問合せ:子育て支援センターとねのえんがわ【電話】048-812-7488

■楽しいごはん講座
保育園の栄養士による講座です。
日時:令和7年9月30日(火曜日)午前10時~11時30分
対象:未就園児親子
定員:8組
申込み:令和7年9月16日(火曜日)~前日

問合せ:子育て支援センターとねのえんがわ【電話】048-812-7488

■はっぴー☆ばーすでぃ
みんなでお祝いしましょう。
日時:令和7年8月26日(火曜日)~28日(木曜日)
対象:8月生まれの未就学児
内容: 手形や身体測定、誕生カードのプレゼント、大きなケーキと記念撮影
申込み:当日まで

問合せ:児童センター【電話】048-768-1141

■だっこでギュッおはなし会
日時:令和7年8月27日(水曜日)午前11時30分~11時50分
内容:おはなし会による乳幼児向けの読み聞かせ、わらべ歌など
定員:当日まで

問合せ:児童センター【電話】048-768-1141

■おたのしみ広場
ことばの教室の先生とWAになっておしゃべりしませんか。
日時:令和7年9月12日(金曜日)、午前9時30分~10時15分・午前10時30分~11時15分
対象:市内在住の1歳以上親子
定員:各10組
申込み:令和7年8月28日(木曜日)から

問合せ:児童センター【電話】048-768-1141

■おもちゃ病院(当日預かり翌月渡し)
壊れたおもちゃを直します。
日時:令和7年9月13日(土曜日)午後1時~3時
一部実費がかかる場合あり。

問合せ:児童センター【電話】048-768-1141