- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県蓮田市
- 広報紙名 : 広報はすだ 令和7年8月号
■修学旅行に行ってきました
令和7年5月から7月にかけて、市内の中学3年生が修学旅行として京都・奈良方面に行ってきました。各学校では、修学旅行に向けて生徒による実行委員会を作り、生徒の力で準備を行い、日本の歴史・伝統・文化を体験しました。また、SDGsの観点から観光地の混雑や地域社会への影響といった課題について学んだ学校もありました。班別行動など仲間と過ごしたかけがえのない思い出が貴重なお土産となりました。
■「成人式二十歳を祝う会」実行委員会の活動が始まりました
令和8年成人式二十歳を祝う会の開催に向けて、令和7年7月から実行委員会の活動が始まりました。初回の実行委員会では、緊張をほぐすために、自己紹介を兼ねたアイスブレイクを行い、大いに盛り上がりました。今後、毎月実行委員会を開催し、式典内容や入場券などのデザインの検討、アトラクションの企画などを行います。
■市内小学校親善スポーツ大会
令和7年6月27日、市内全小学校の6年生が、蓮田南小学校、蓮田中央小学校の体育館に集まり、市内小学校親善スポーツ大会が行われました。競技種目はソフトバレーボールと長縄跳びの2種目です。仲間と円陣を組んで団結力を高め、競技がスタートしました。最後までやりきって、仲間とハイタッチする子。互いの健闘をたたえ、拍手を送り合う子。学校の枠を越えて協力し、相手を尊重しながら仲間とスポーツをすることで、多くのことが得られたスポーツ大会となりました。
問合せ:教育総務課【電話】048-768-3111(内線)168
■図書館にいこう!
子どもの本のテーマ展示
9月の展示コーナー
テーマは本・としょかん
○あたしは本をよまない
コウタリリン 作
ちばみなこ 絵
BL出版
本を読むのが好きじゃないユイは、感想文を書くために字の少ない本を借りました。その本を見たお母さんにあることを言われて…。
○としょかんねこデューイ
ヴィッキー・マイロン、ブレット・ウィター 文
スティーヴ・ジェイムズ 絵
三木卓 訳
文化学園文化出版局
○お話のたきぎをあつめる人魔法の図書館の物語
ローレンティン妃andパウル・ヴァン・ローン作
西村由美 訳
佐竹美保 絵
徳間書店
◆6月の一般書予約ベスト3
1国宝(上)
吉田修一 著
朝日新聞出版
2踊りつかれて
塩田武士 著
文藝春秋
パズルと天気
伊坂幸太郎 著
PHP研究所
2位は同数。
9月の休館日:休館日毎週火曜日、5日(金曜日)、15日(月曜日)、24日(水曜日)
9月の開館時間:午前9時30分から
月・金曜日は午後6時まで
水・木曜日は午後7時まで
土・日曜日は午後5時まで
問合せ:図書館【電話】048-769-5198
お問い合わせ
所属課室:広報広聴課シティセールス担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:215