蓮田市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
高齢者の相談窓口 地域包括支援センターに相談してみませんか
■地域包括支援センターはどんなところ? 地域包括支援センターは、保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーなどが高齢者の生活全般に関する相談を受け付けている相談窓口です。市では、市内3か所で本人や家族、近所のかたからなどの相談を受け付けています。日常生活でのちょっとした心配事から、病気、介護、金銭管理の問題などのお困り事はありませんか。専門分野のスタッフが中心となり、その他関係機関と連携をとりながら高…
-
くらし
はすだりびんぐ
■くらしのノート セルフエステはクーリング・オフできません! ○国民生活センター発表情報 自分自身で施術を行うセルフホワイトニングサロンに出向き、低額体験コースを申し込んだ。何回か通ううちに効果が出るらしく、「10回分の回数券を購入すれば有料体験コースが無料になる」と勧誘されたので購入した。帰宅後、ほんとうに効果があるのか、通い続けられるかなどが不安になり、サロンにクーリング・オフを申し出たが、で…
-
子育て
教育だより
■令和7年度教育行政重点施策~今年度の教育委員会~ 教育委員会では、子どもたちがのびのびと育つ教育環境を整備するとともに、健康で心豊かに生きることのできる社会づくりを推進します。 小・中学校においては、新しい知識や学びの方法を身につける機会を設けることで、児童・生徒の豊かな心と健やかな体の育成を図ります。また、学校の安心安全を第一に学校施設の老朽化対策に重点を置き、教育環境の整備をします。 子ども…
-
子育て
子育て情報はすだっこ
■ちょっとほっとタイム 日時:令和7年5月20日(火曜日)午前10時~11時 場所:ハストピア(総合文化会館) 対象:乳幼児親子 内容:手遊び、大型絵本、子育て情報の交換など 定員:10組 申込み・問合せ:令和7年5月16日(金曜日)までに、参加者全員の氏名・電話番号・子どもの生年月日をメール([email protected])または電話で、子ども支援課企画担当【電話】048…
-
くらし
情報ページ[お知らせ] (1)
■農業集落排水施設使用料支払方法の変更(手続き不要) これまで個別に請求していた農業集落排水施設使用料(下水道)と水道料金を令和7年4月請求分から水道使用者の名義・支払方法に統一して請求します。使用料の算出方法や金額に変更はありません。水道使用者の名義を変更したい場合はご連絡ください。 問合せ:下水道課管理担当【電話】048-768-1111 ■水道料金の減額措置(手続き不要) エネルギー・食料品…
広報紙バックナンバー
-
広報はすだ 令和7年4月号
-
広報はすだ 令和7年3月号
-
広報はすだ 令和7年2月号
-
広報はすだ 令和7年1月号
-
広報はすだ 令和6年12月号
-
広報はすだ 令和6年11月号
-
広報はすだ 令和6年10月号
-
広報はすだ 令和6年9月号
-
広報はすだ 令和6年8月号
-
広報はすだ 令和6年7月号
-
広報はすだ 令和6年6月号
-
広報はすだ 令和6年5月号
-
広報はすだ 令和6年4月号
-
広報はすだ 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県蓮田市ホームページ
- 住所
- 蓮田市大字黒浜2799-1
- 電話
- 048-768-3111
- 首長
- 山口 京子