蓮田市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
特集(熱中症に気をつけて) ■救急救命士インタビュー 消防署救急救命士 西野亨さん 熱中症は年齢を問わず、全ての人がなってしまう可能性があります。「自分も熱中症になるかもしれない」を前提に考え、1人ひとりが予防しましょう。 市内では、散歩などをしているときに転んで動くことができずに熱中症になってしまったり、気温と合わない衣服を身に着けたために熱中症になってしまったりする事例があります。屋外で気をつけるのはもちろん、室内でも注...
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入しているかたへ ■国民健康保険に加入しているかたへ ○国民健康保険の資格確認書及び資格情報のお知らせを更新します 現在お使いの国民健康保険被保険者証及び資格確認書の有効期限は、令和7年7月31日(木曜日)までです。マイナ保険証をお持ちのかたには資格情報のお知らせを、マイナ保険証をお持ちではないかたには資格確認書を令和7年7月中旬に世帯主宛てに発送します。令和7年8月以降は、マイナ保険証または資格確認書で医療機関等...
-
くらし
戸籍に記載予定の振り仮名をご確認ください 令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。改正法施行後、蓮田市に本籍があるかたには令和7年7月上旬(予定)に戸籍に記載される予定の氏名の振り仮名を通知します。 通知が届きましたら必ず内容をご確認ください。 通知の振り仮名が現に使用している振り仮名と異なる場合は、令和8年5月25日(月曜日)までに届け出を行ってください。通知書の振り仮名が正...
-
くらし
まちの風景 ■自然を楽しもう! 令和7年5月7日・蓮田南中学校 晴天の下、蓮田南中学校の生徒による田植え体験が行われました。初めてたんぼに足を踏み入れた彼らの顔には、驚きと好奇心があふれていました。強い風の吹く中、泥に足を取られながらも、一生懸命に苗を植える姿はまさに青春そのもの。体験を通じて自然の力と農作業の大変さを実感し、米作りのたいせつさを学びながら自然との触れ合いのすばらしさを再確認しました。 ■自然...
-
くらし
はすだりびんぐ ■くらしのノート レンタカーでの傷トラブルにご用心! ○国民生活センター発表情報 レンタカーを借りる際、傷等が分かるよう車体の動画と写真を撮影した。返却時に担当者と状態を確認し、問題ないと言われて終了した。しかしその後、「サイドミラーの傷に気づいた。賠償を求める」と連絡がきた。傷に覚えがなく、返却時に両者で立ち合いをして問題なかったので納得できない。 レンタカーを利用する前と返却時は、必ずレンタカ...
広報紙バックナンバー
-
広報はすだ 令和7年6月号
-
広報はすだ 令和7年5月号
-
広報はすだ 令和7年4月号
-
広報はすだ 令和7年3月号
-
広報はすだ 令和7年2月号
-
広報はすだ 令和7年1月号
-
広報はすだ 令和6年12月号
-
広報はすだ 令和6年11月号
-
広報はすだ 令和6年10月号
-
広報はすだ 令和6年9月号
-
広報はすだ 令和6年8月号
-
広報はすだ 令和6年7月号
-
広報はすだ 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県蓮田市ホームページ
- 住所
- 蓮田市大字黒浜2799-1
- 電話
- 048-768-3111
- 首長
- 山口 京子