文化 〔催し〕文化の祭典 第22回坂戸市芸術文化祭

昨年度の芸術文化祭では、延べ2,000人以上の方にご来場いただきました。今年度の芸術文化祭もより多くの方に楽しんでいただくため、展示作品にちなんだクイズラリーを行うなど、さらに内容を充実して開催します。
センスが光る作品展示や趣深いお茶席、心躍る舞台発表をお楽しみください。

期間:11月14日(金)~16日(日) 10時~17時
※最終日は16時まで
場所:文化会館ふれあ
入場料:無料

■作品展示
期間:11月14日(金)~16日(日)
部門:絵画、工芸、花、書、写真
協力団体:坂戸美術協会、坂戸美術工芸クラブ、坂戸いけばな協会、坂戸市書道連盟、坂戸写真連盟

■茶席
日時:11月16日(日) 10時~
定員:100名(先着順)
協力団体:坂戸茶道連盟
※当日会場で販売する茶券(1枚500円)が必要です。

■舞台発表

■会期外事業(芸術文化祭の前後にもイベントがあります)
◇三曲会定期演奏会(坂戸市三曲会)
日時:10月19日(日) 12時~16時
場所:入西地域交流センター
入場料:無料

◇クリスマスコンサート(坂戸市ミュージック協会)
日時:12月6日(土) 13時30分~16時
場所:入西地域交流センター
入場料:無料

■実行委員長にインタビュー
坂戸市芸術文化祭実行委員長
福島良子(りょうこ)さん
Q:おすすめの楽しみ方は?
A:展示作品を見て、舞台での踊りや語り、音楽を鑑賞し、茶席で一服のお茶にて風情を味わいながら、文化を満喫してほしいです。また、今年は皆さんにより楽しんでいただくため、クイズラリーを用意しました。景品もありますので、参加してみてください!

Q:市民の皆さんへ一言
A:今年で22回目の開催となります。文化の継承を常に考え、あらゆる努力を重ねてまいりました。たくさんの方にご来場いただき、未来に向けて文化の和が広がることを願っています。みんなで作り上げてきた芸術文化祭です。ひとときを、ごゆるりとお過ごしください。

問合せ:市民生活課
【電話】内線314