- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県坂戸市
- 広報紙名 : 広報さかど 2025年10月号
■放置自転車は危険です
自転車は手軽で便利なだけでなく、環境にも優しい乗り物です。しかし、車道や歩道に放置すると、歩行者に危険を及ぼすほか、交通事故を引き起こす原因になります。また、車いすの方や目の不自由な方にとっては、非常に迷惑な障害物になります。買い物などの間の短時間であっても「利用者が離れていて直ちに移動できない状態」であれば、放置自転車です。
一人一人がルールとマナーを守り、放置自転車ゼロの街にしましょう。
■放置自転車は警告後撤去します
市内3駅(坂戸駅・北坂戸駅・若葉駅)を中心とした半径約300m以内の道路・公園・駅前広場等の公共の場所を「自転車放置禁止区域」にしています。
この区域に放置された自転車や原動機付自転車は、警告シール等であらかじめ告知した上で、撤去します。
※チェーン錠などでつながれていて撤去が困難な場合は、切断することがあります。
※西大家駅周辺は放置禁止区域に指定していませんが、歩行者等の通行に支障がある場合は、保管場所(旧大家公民館跡地)へ移送等を行うことがあります。
※詳細は本紙P.17をご覧ください。
問合せ:交通対策課
【電話】内線319
