- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県日高市
- 広報紙名 : 広報ひだか 令和7年8月号
高萩中ユリイカは、令和5年4月、市内2か所目の教育支援センターとして高萩中学校内に新設され、3年目を迎えました。
■高萩中ユリイカの役割
教育センターユリイカと同様、いろいろな理由で学校へ通えない子どもに教育相談を通して、自立支援、学習支援、学校復帰支援をするための教室です。日々の活動を通して自己肯定感を高め、子どもの心のエネルギーを蓄えていくことを最上位目標に掲げ、個々に寄り添った支援を行っています。
また、高萩中学校内に設置されている利点を生かし、通級生によりよい支援ができるよう、管理職や担任等との連携を密にしています。
■高萩中ユリイカでの学び
学習塾やフリースクールとは違い、学習内容を自分で決めて学習を進める自主学習が基本となっています。また、ものづくりや工芸などの体験活動も取り入れています。
■高萩中ユリイカの様子
令和7年度は高萩小・中学校の児童、生徒が通級しています。学校内に設置されているので、入級生の担任や学年担当をはじめ、管理職や養護教諭がユリイカを頻繁に訪れています。
おかげさまでユリイカから教室に復帰した子どももいます。
■高萩中ユリイカの入級を希望するとき
家庭内でよく話し合い、入級希望となった場合、まずは担任等にご相談ください。なお、高萩小・中学校以外の子どもも対象となっており、昨年度は高萩中学校以外の中学生も入級していました。ユリイカに通うか、通う場合はどこに通うのか、学校とよくご相談ください。