日高市(埼玉県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 ■みんなの声援をひとつに! 多くの皆さんとともに、小山直城選手に声援を送りました。当日の様子は本紙15ページに掲載しています。
-
くらし
ひだかプレミアム付デジタル商品券の2次販売を実施します 初めて購入する人も、1次販売で購入した人も、上限5口まで購入できます。 なお、今回は先着順(購入(支払い)手続きの完了をもって確定)での販売です。販売期間内でも無くなり次第終了となります。ご注意ください。 販売開始:10月15日(水)午前10時 販売期限:12月25日(木)午後11時59分 利用期限:12月31日(水) 対象店舗:市内のPayPayが利用できる店舗(コンビニ等、一部店舗を除く) ※...
-
しごと
ファミリー・サポート・センター協力会員大募集 ■合言葉は「地域みんなで子育て」 ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)は、子育てのお手伝いをしたい人(協力会員)と子育てのお手伝いをしてほしい人(利用会員)の橋渡しをしています。現在、協力会員が足りていません。協力会員として活動したい人は、講習会にお申し込みください。 ※全ての講習会に参加できない人は、お気軽にご相談ください。 場所:総合福祉センター「高麗の郷」 対象:市内在住の心身ともに...
-
くらし
リチウム蓄電池等の収集を開始します 近年、他の自治体において、可燃ごみにリチウム蓄電池やリチウム蓄電池を使用した製品が混入したことが原因と思われる火災事故が多発しています。 こうした実態を踏まえ、10月1日からリチウム蓄電池等の収集を開始します。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■リチウム蓄電池等はこんな製品に使用されています ・電動工具 ・コードレス家電 ・デジカメ ・おもちゃ ・モバイルバッテリー ・加熱式たばこ ・電...
-
くらし
犬の狂犬病予防注射はお済みですか 生後91日以上の犬を飼っている人は、犬の登録と年1回の狂犬病予防注射を受けさせなくてはなりません。お済みでない場合は、動物病院等で予防注射を済ませ、注射済証と注射済票交付手数料(1頭あたり550円)を担当窓口へお持ちの上、注射済票の交付を受けてください。市と協定を締結している動物病院では、その場で注射済票の交付が受けられます。市役所での手続きは必要ありません。 ■守ろう!飼い主の3つの義務 ・飼い...
広報紙バックナンバー
-
広報ひだか 令和7年10月号
-
広報ひだか 令和7年9月号
-
広報ひだか 令和7年8月号
-
広報ひだか 令和7年7月号
-
広報ひだか 令和7年6月号
-
広報ひだか 令和7年5月号
-
広報ひだか 令和7年4月号
-
広報ひだか 令和7年3月号
-
広報ひだか 令和7年2月号
-
広報ひだか 令和7年1月号
-
広報ひだか 令和6年12月号
-
広報ひだか 令和6年11月号
-
広報ひだか 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県日高市ホームページ
- 住所
- 日高市大字南平沢1020
- 電話
- 042-989-2111
- 首長
- 谷ケ崎 照雄