- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県ふじみ野市
- 広報紙名 : 市報ふじみ野 令和7年10月号
◆ふじみ野どろんこ保育園 ちきんえっぐ
対象:就学前の子と親
定員:各6組程度(申込順)
申込方法:電話で申し込む(午前9時30分~午後4時30分)
○自然食堂
日時:(1)10月10日(金)(2)24日(金)午前10時~11時
内容:(1)小松菜の蒸しケーキ(2)かぼちゃのリゾット
費用:各200円
申込期限:(1)10月8日(水)(2)22日(水)
○アロマイベント「リップクリーム作り」
日時:10月15日(水)午前11時~正午
費用:500円
申込期限:10月10日(金)
○ベビーマッサージ
日時:10月30日(木)午前10時~11時
費用:500円
申込期限:10月24日(金)
○成長を知ろう「手足形カレンダー作り11月」
日時:11月4日(火)午前10時~11時
申込期限:開催日午前10時
○芸術学校「ハロウィン製作」
日時:10月31日(金)午前10時~11時
申込期限:10月29日(水)
○寺親屋「さくらんぼリズム」(申込不要)
日時:10月16日(木)午前10時~11時
○出前保育(申込不要)
日時:10月23日(木)午前9時30分~11時
場所:亀久保中央公園(亀久保1・2)
※直接現地へお越しください。
※雨天中止。
→【電話】049・257・4162
◆子育てふれあい広場
申込方法:10月15日(水)から窓口か電話(午前9時~午後5時)で申し込む
定員:各10組程度(申込順)
○こっこタイム
日時:11月26日(水)午前11時~11時30分
対象:3歳以下の歩ける子と親
○ぴよぴよタイム
日時:11月26日(水)午前10時~10時30分
対象:ハイハイ~立てるようになった子と親
○わらべうたあかちゃんマッサージ「いろいろな楽器で音遊び」
日時:11月19日(水)午前10時~10時30分
対象:3~7カ月の子と親
○親子であそぼ!(申込不要)
日時:11月8日(土)午前10時30分~11時
対象:就学前の子と親
○わらべうたであそぼ!「いろいろな楽器で音遊び」
日時:11月19日(水)午前10時50分~11時20分
対象:8カ月~3歳の子と親
○わくわくストーリータイム(申込不要)
日時:11月5日(水)午前10時~10時30分
対象:就学前の子と親
○お誕生会(申込不要)
日時:11月12日(水)
※午前11時15分までにお越しください。
対象:11月に誕生日を迎える就学前の子と親
持ち物:誕生日を確認できるもの
→【電話】049・261・0611
◆かすが保育園
○ハロウィーンの準備をしよう!
日時:10月25日(土)午前9時30分~11時20分
対象:就園前の子と親
定員:10組(申込順)
申込方法:10月14日(火)からウェブフォームで申し込む
→【電話】049・261・4714
◆ふじみのかぴら保育園 子育て支援センター
○講演会「乳幼児期の食事について-『食』をとおして育つこどもとおとな-」
日時:10月30日(木)午前10時~正午
講師:堤ちはるさん(相模女子大学栄養科学部特任教授)
対象:市内在住の人(就学前の子と親の参加も可)
定員:50人程度(申込順)
申込方法:10月6日(月)から園ホームページか電話(火~木曜日午前9時~正午、午後2時~4時)で申し込む
→【電話】049・256・9091
◆こども家庭センター
○離乳食教室(要予約・保育あり)
離乳食中期~後期のメニューや、手づかみ食べ・偏食などの対応を学びます。親子で試食できます。
日時:11月19日(水)午前10時~正午(9時40分から受付)
場所:保健センター(フクトピア内)
対象:6~8カ月頃の子と親
※原則第1子を優先。
定員:12人(申込順)
申込方法:10月6日(月)午前9時~11月9日(日)にウェブフォームで申し込む
○赤ちゃん学級(要予約)
日時:10月28日(火)午前10時15分~11時45分(9時40分から受付)
場所:保健センター(フクトピア内)
内容:手遊び、ふれあい遊び、子育て支援施設の紹介、参加者交流、育児相談、体重測定(希望者)など
対象:令和7年7~8月生まれの子と母親(第1子限定、初参加のみ)
定員:14組程度(申込順)
※申込方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
○母乳相談(要予約)
日時:11月27日(木)午前
※時間は申込時に指定。
場所:保健センター(フクトピア内)
内容:おっぱいトラブルや卒乳などの相談
対象:妊婦・授乳中の人
定員:8人(申込順)
申込方法:10月27日(月)から電話で申し込む
○すくすく相談(要予約)
日時:11月27日(木)午前
※時間は申込時に指定。
場所:保健センター(フクトピア内)
内容:身体計測、育児・発達・食事・歯みがきの相談
※歯の相談希望者は歯ブラシ持参。
対象:就学前の子
申込方法:10月27日(月)から電話で申し込む
→【電話】049・293・9045
◆民生委員・児童委員協議会連合会(地域福祉課内)
○あそびの公園「からだを動かそう」
日時:10月21日(火)午前10時~11時
場所:市民交流プラザ
対象:就学前の子と親
定員:15組(申込順)
申込方法:10月6日(月)~16日(木)に窓口か電話で申し込む
→【電話】049・262・9028