- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県ふじみ野市
- 広報紙名 : 市報ふじみ野 令和7年10月号
◆社会教育課
○第48回子どもまつり
さまざまな遊びやゲームなど楽しさいっぱいのお祭りです。当日は子ども限定でスタンプラリーや大抽選会もあります。
市民文化祭の子どもフェスティバルと同日開催でお楽しみください。
日時:10月26日(日)午前10時30分~午後3時20分
場所:ステラ・ウェスト
→【電話】049・266・9501
◆子育て支援課
○子育てファミリー応援事業の申請(令和6年度分)
県が実施する子育てファミリー応援事業(コバトンベビーギフト)は、令和6年度分をもって終了となります。詳しくは、県ホームページをご覧ください。
対象:令和6年4月2日~令和7年3月31日生まれの子どもがいる世帯
申請期限:1歳誕生日の前日まで
※令和7年1月2日~3月31日生まれの子がいる世帯の申請期限は12月31日(水)までです。
→【電話】049・262・9033
◆東児童センター
イベントなど詳しくは東児童センターホームページをご覧ください
申込方法:当日窓口で申し込む
○チャレンジタイム「ナイスショットゴルフ」
日時:毎週土曜日午後2時30分~3時30分
○ハロウィンを楽しもう ミッションに挑戦
日時:10月26日(日)(1)午前10時~11時40分(2)午後2時~4時
○ママの輪「記念に手形か足形をとろう」
※0歳は足形とりのみ。
日時:10月10日(金)午前10時15分~11時30分
対象:就園前の子と親
定員:50組(申込順)
→【電話】049・264・7916
◆産業文化センター
○リトミック 1~3歳児(就園前)クラス
親子で音楽とふれあい、リズム感や感受性、表現力などを養い「潜在的な基礎能力」の発達を促す教育を行うクラスです。
日時:毎週金曜日(月4回)午前11時~11時45分
費用:4000円(月謝制。体験は1回1000円。要予約)
申込方法:窓口か電話で申し込む
→【電話】049・269・4811
◆上野台体育館
○キラキラ手作りランタンと冬の夜空の天体観測
手作りしたランタンを持って、冬の天体観測をします。
日時:(1)11月15日(土)(2)22日(土)午後6時~8時
場所:(1)第2運動公園(2)スポーツセンター総合体育館
対象:小学生と保護者
定員:15組(申込順)
費用:1000円(ランタンの材料費含む)
申込方法:10月6日(月)午前10時から電話で申し込む
○水曜ダンス教室
初めての人でも、みんなが知っている曲に乗って楽しく踊れます。
日時:毎週水曜日(第5週を除く)午後5時30分~6時30分
対象:小学1~3年生
定員:5人(申込順)
費用:3000円(月4回分)
申込方法:電話で申し込む
→【電話】049・263・8988
◆西児童センター
イベントなど詳しくは西児童センターホームページをご覧ください
○小学生事業ジャンプ「バスケットボールであそぼう」
日時:10月25日(土)午後2時~3時
定員:20人(申込順)
申込方法:10月6日(月)から窓口か電話で申し込む
○育児講座ポケット「親子リトミック」
日時:10月17日(金)(1)午前10時30分から(2)11時5分から
対象:(1)6カ月~1歳の子と親(2)就園前の子と親
定員:各15組(抽選)
申込方法:10月6日(月)~12日(日)に窓口か電話で申し込む
○せんせいとつくろう
日時:11月1日(土)午後3時30分~4時30分
内容:毛糸と段ボールで「コースター」を作ります
○小学生タイム
ボールやバドミントンなどで遊びます。
日時:毎週土曜日午前10時15分~10時50分
○お話し広場(英語版)
日時:10月22日(水)午前10時30分~10時50分
内容:英語絵本の読み聞かせ
対象:就園前の子と親
○チャレンジランキング
記録に挑戦しよう。
日時:毎週月曜日午後3時30分~4時30分
内容:
・10月…スマートボール
・11月…マナー豆
○スマイル
日時:11月7日(金)午前10時15分~11時15分
内容:楽器遊び、今月のカレンダー制作、ミニお誕生日会
対象:就園前の子と親
→【電話】049・256・7670