- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県伊奈町
- 広報紙名 : 広報いな 2025年9月号
■丈夫な骨で骨折しない人生を!
主催:伊奈病院
共催:桶川北本伊奈地区医師会・北足立歯科医師会・伊奈町
あなたの骨と歯は大丈夫ですか?
若い時からの健康づくりが未来の自分を作ります。いつまでも自分の口から食事をとり、趣味や生活を楽しめるよう、まずは、体や病気のことを学んでみませんか?
※フレイルとは加齢に伴い、「こころ」と「からだ」の働きや「社会」とのつながりが弱くなっている状態です。普段の生活を見直すことで、健康な状態に近づきます。
日時:10月25日(土) 13時~16時
場所:総合センター3階大ホール
定員:400名
申込み:10月18日(土)までに、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、参加人数、講演会参加希望と明記のうえ、伊奈病院講演会係
【電話】720-1140または二次元コード
■医師からのメッセージ
▽講演:骨折しない人生を送るために知っておくこと、気を付けること
出演:石橋英明氏(伊奈病院副院長・整形外科科長)
知らない間に骨が弱くなって、少し転んだだけで骨折してしまうという怖い病気が骨粗しょう症です。
講演会では、骨を健やかに保って骨折しない人生を送るために必要な知識や気を付け方、さらに、骨を強くする運動の実演解説や骨に良い食事の紹介などをお話しします。昨年は満席でしたので、ぜひお早めにお申し込みください。
また、10月20日は「世界骨粗しょう症デー」です。伊奈病院もブルーライトアップを実施しますので、ぜひご覧ください。
▽講演:骨の健康と歯の健康~オーラルフレイルに気を付けよう~
出演:渡辺匡氏(ことぶき歯科医院院長)
日本では、65歳以上の約5人に1人が要介護認定を受けているといわれており、健康寿命を延ばすことが大きな課題となっています。
オーラルフレイル(加齢で歯や口の機能が衰えた状態)は、適切な対応で健常な状態に改善する可能性がありますが、放置することで、心身の機能低下につながる恐れがあります。
講演会では、健康長寿=健口長寿になるよう、オーラルフレイルに関わる気付きや対応予防についてお話しします。
▽講演:続けよう!骨折しないための運動とは?
出演:小山穣氏(伊奈病院理学療法士)
▽講演:継続が大事!骨を強くする食事のレシピと実践
出演:高見勝久氏(伊奈病院管理栄養士)
問合せ:保険医療課
【内線】2175