イベント タウン情報 開催します

■ヒューマンライツフィールドワーク
内容:「食」をテーマとした人権に関する現地研修
日時:11月18日(火)8時50分~17時(総合センター集合・解散、中型バス予定)
場所:女子栄養大学香川省三・綾特別展示室(坂戸市)、道の駅べに花の郷おけがわ、学校給食歴史館(北本市)
対象:18歳以上の町内在住・在勤・在学の方
定員:20名(申込多数の場合抽選)
※大学カフェテリアで、自由昼食(自己負担)となります。

申込・問合せ:11月10日(月)までに、人権推進課
【内線】2241窓口へ

■人権学びのひろば
桶川飛行学校平和祈念館の歩みと「命の伝言~特別攻撃隊員のことば」の動画で戦争と人権について学びましょう。
日時:11月29日(土)10時30分~11時30分
場所:伊奈中央会館
定員:20名(先着順)

申込・問合せ:11月27日(木)までに、伊奈中央会館
【電話】721-4964へ

■第3回介護者学習交流会
内容:臨床美術
日時:12月1日(月)10時~11時30分
場所:伊奈町ふれあい福祉センター
※交通手段がない方は、ご相談ください。
対象:40歳以上の方を介護している方、介護経験のある方(介護をしている方または介護を受けている方が町内在住)
定員:20名(先着順)

申込・問合せ:11月4日(火)~21日(金)(土日除く)に、伊奈町地域包括支援センター【電話】720-5656または
伊奈町南部地域包括支援センター【電話】795-4900へ

■ふれあい広場
内容:遊びの広場(手作りおもちゃ・ヨーヨーつり)、お話の広場、歌の広場、ポップコーンやわたあめの配布など
日時:12月5日(金)10時~11時30分
場所:保健センター、総合センター
対象:高齢者、幼児と保護者

問合せ:健康増進課(保健センター)
【電話】720-5000

■救命講習会
内容:(1)上級救命講習(2)普通救命講習I
日場(1)12月5日(金)9時~17時(2)12月14日(日)9時~12時
場所:上尾市消防本部
対象:町内または上尾市内に在住・在勤・在学の中学生以上の方
定員:各18名(申込多数の場合抽選)
申込み:(1)11月18日(火)~24日(月・休)(2)11月25日(火)~12月1日(月)に、二次元コード

問合せ:上尾市東消防署管理課
【電話】775-1310

■パソコン寺子屋
内容:エクセル(1)ワークシート(2)関数
日時:(1)12月8日(月)(2)12月15日(月)13時30分~16時
場所:(1)パブリックルーム(ウニクス伊奈2階)(2)ゆめくる2階視聴覚室
対象:町内在住・在勤・在学の成人
定員:(1)15名(2)20名
持ち物・必要なもの:ノートパソコン(ワード・エクセルがインストールされているもの)、筆記用具
申込み:11月17日(月)までに、二次元コード

問合せ:生涯学習課
【内線】2547