健康 [おしらせ1]歯科健診

(「生活歯援プログラム」を使った新しい歯科保健指導)
お口の健康は歯や歯周病だけでなく、全身の健康と深い関係があります。簡単な質問票にお答えいただき、
お口のレーダーチャートをお渡しします。受診いただいた方にもれなく歯ブラシセット等をプレゼント!

対象:小川町に住所登録のある20歳以上の方(令和8年3月末時点での年齢)
妊娠期間中の妊婦さんも受診可能です!
(妊娠期はホルモンバランスの変化により特に歯周病になりやすい時期です)
※今年度、町の健診以外で歯科健診に相当する検査を受ける予定の方は受診できません。

日時:10月30日(木)13時30分~15時30分頃(1人30分程度)
場所:パトリアおがわ1階 機能訓練回復室
定員:16人(申込み多数の場合は抽選となります。抽選結果は後日通知します)
申込み:10月10日(金)まで
オンラインもしくは電話 ※こちらの二次元コードからお申込みください→

内容:
1.事前に生活歯援プログラム質問票を回答してください。
(オンライン申込みの方は申込時に、電話申込みの方は質問票を送付します)
2.当日受診券をお持ちのうえ、歯科健診(健診および歯科保健指導)を受けてください。
歯科保健指導は受診結果及び生活歯援プログラムの結果に沿って実施します。

費用:無料

40代初めて検診応援キャンペーン実施中!
対象:小川町在住の40代 ※令和8年3月末時点年齢
各種健(検)診を初めて受診した方から抽選で50人の方に地域通貨券3,000円分をプレゼント!
詳しくは「令和7年度保健事業計画」をご覧ください。
このマークが目印です!
歯科健診も対象です!
(詳細は本紙参照)

問合せ:健康福祉課保健衛生担当
【電話】内線157