- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県小川町
- 広報紙名 : 広報おがわ 令和7年9月号
10年後のまちづくりに、いまの“あなた”を届けよう
国勢調査は、日本の人口や世帯の実態を明らかにするための国の最も基本的な統計調査であり、5年ごとに実施されており、今年行われる調査は22回目となります。
・国勢調査は令和7年10月1日現在、住民票等の届け出に関係なく、既に3カ月以上住んでいる、または3カ月以上にわたって住むことになっている人が対象になります。
・9月20日頃から、「調査員証」を身に着けた調査員が皆さんのお宅を訪問し、調査書類をお配りいたします。
・調査事項は、世帯について「世帯の種類」、「世帯員の数」、「住居の種類」、「住宅の建て方」の4項目。世帯員について「氏名及び男女の別」、「出生の年月」、「配偶者の有無」、「就業状態」、「従業地又は通学地」等12項目です。
・期間中はスマホやパソコンから24時間回答することが可能です。(郵送も可能です。)
・調査員には「統計法」によって、厳格な守秘義務が課せられます。また、調査票に記入していただいた内容は、利用目的以外(例、徴税資料等)に使用することは絶対にありません。
・国勢調査の結果は、国や地方公共団体だけではなく子育て支援への利用、防災対策への利用、企業等での利用など、わたしたちの身近な暮らしに使われています。