くらし YOKOZE まちの話題

■新1年生にランドセルカバーをいただきました!
3/7(金)、秩父警察署にて秩父地方交通安全協会主催の「ランドセルカバー贈呈式」が行われました。
町からは新1年生を代表して2名の児童が出席し、黄色のランドセルカバーをいただきました。この黄色のランドセルカバーは、毎年、小学校に入学する児童に配布され、交通安全の目印になっています。
新入学児童は、まだまだ交通ルールに不慣れです。地域での見守りをお願いします。

■図書館をリニューアルしました
町民の方にたくさん本を読んでほしいと、図書整備用に多額の寄付をいただきました。これにあわせ、機器が古くなっていたリスニングコーナーを改修し、新たに本棚を設置しました。まずは児童書を中心に購入しましたので、皆さんぜひご利用ください。今後も一般書を含め随時購入する予定です。

■日本一歩きたくなる町プロジェクトが「フットヘルスアワード2025」最優秀賞を受賞しました!
フットヘルスアワードは、足や歩行に関する優れた取組みを表彰する賞で、2/27(木)東京ビッグサイトで実施された健康博覧会内の本アワード会場で、最終審査が行われました。
町では、歩きたくなる町づくりやウォーキングイベントの開催を推進し、町全体で歩く楽しさと健康づくりを支援しており、この取組みが高く評価され、今回の受賞につながりました。
今後も、「日本一歩きたくなる町」の実現を目指して、誰もが楽しく健康的に歩けるまちづくりを進めていきます。

■令和6年度横瀬町スポーツ少年団優秀団員賞表彰式を実施しました
2/23(日・祝)、役場にて横瀬町スポーツ少年団優秀団員賞表彰式を開催しました。各単位団長より推薦された4名の団員に八木原本部長より賞状、記念品が授与されました。
これからも日々の練習を積み重ね、皆さんのこれからのご活躍をご期待申し上げます。