- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県小鹿野町
- 広報紙名 : 広報おがの 令和7年7月号
■[宿題・自由研究を応援!]夏休みおたすけ講座
図書館では、両神公民館と共催で、子どもたちの夏休みを応援する「夏休みおたすけ講座」を開催します。受付は、7月8日(火)からです。定員に達した場合は、締切前に申し込みを終了します。電話又は二次元コードから、お早めにお申し込みください。
※二次元コードは本紙18ページをご覧ください
◆やってみよう!調べる学習
調べるテーマの探し方からまとめ方のコツを勉強します。自由研究にも役立ちます。
日時:7月25日(金)10:30~12:00
場所:両神ふるさと総合会館 視聴覚室
講師:図書館職員
対象:小学生(小学1.2.3年生は保護者同伴)
定員:6人
参加費:無料
持ち物:筆記用具
締切:7月23日(水)
◆いろんなスライムに挑戦!
フワフワ、キラキラ、ドロドロ、いろんなスライムを作ってみよう。
日時:8月1日(金)14:00~16:00
場所:両神ふるさと総合会館 研修室B・C
講師:図書館職員
対象:小・中学生(小学1.2年生は保護者同伴)
定員:10人
参加費:200円
持ち物:筆記用具、ビン
締切:7月28日(月)
◆べっこうあめを作ってみよう!
べっこうあめの作り方を学んで、きれいなべっこうあめ
を作ってみよう。
日時:8月8日(金)14:00~16:00
場所:両神ふるさと総合会館 研修室B・C
講師:図書館職員
対象:小・中学生(小学1.2年生は保護者同伴)
定員:10人
参加費:200円
持ち物:筆記用具
締切:8月1日(金)
◆読書感想画を描こう(2回講座)
本を読んで、感動したこと、心に残ったことを絵に描いて、感想画コンクールに応募しよう。
日時:
(1)7月29日(火)
(2)8月5日(火)
両日とも14:00~16:00
場所:両神ふるさと総合会館 研修室B・C
講師:原島達明さん
対象:小・中学生(小学1.2年生は保護者同伴)
定員:10人
参加費:無料
持ち物:読んだ本、絵を描く道具(絵具、クレヨンなど)
締切:7月23日(水)
◆型染め教室
布バッグやバンダナ、Tシャツを染めて、オリジナル作品を作ってみよう!
日時:7月31日(木)14:00~16:00
場所:両神ふるさと総合会館 研修室B・C
講師:野村美登里さん
対象:小・中学生(小学1.2年生は保護者同伴)
定員:8人
費用:500円
持ち物:染めてみたい小物等(綿素材)
締切:7月28日(月)
◆夏休み 本の宿題おたすけコーナー
夏休みの宿題どうしてますか?図書館では、宿題や自由研究などに役立つ本を、いろんなジャンルから集めて展示します。どんな本があるか、図書館にきて探してね。これで宿題は、ばっちり!
■ブックスチャレンジ(1歳6か月児・3歳児)
絵本を通して、親子がふれあう時間をつくり、読み聞かせの楽しさを知ってもらうためのお手伝いをします。当日は、絵本の紹介や読み聞かせ相談と絵本を1冊プレゼントします。
日時:7月18日(金)13:30~
対象:
・1歳6か月児…令和5年9・10・11・12月・令和6年1月生まれ
・3歳児…令和3年11・12月・令和4年1・2・3月生まれ
場所:けんこう交流館(健診会場)
◆7月の休館日
町立図書館:月曜日(7.14.28日)火曜日(22日)金曜日(18日)
町立図書館分室:土曜日(5.12.19.26日)日曜日(6.13.20.27日)祝日(21日)
問合せ:
・町立図書館
【電話】79-0150
・町立図書館分室
【電話】070-1303-4095
(平日13:30~16:30)