- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県小鹿野町
- 広報紙名 : 広報おがの 令和7年8月号
◎応援します!あなたの子育て
親子で遊びに来てね。待っています。
■開放
日時:毎日9:00~12:00、13:00~16:00
場所:赤ちゃんの部屋、ホール、庭
内容:親子で一緒に部屋のおもちゃや庭の砂場、芝生で遊びます。
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
※午後や土曜日は小学生低学年まで。
■にこにこタイム
日時:毎日11:30~11:45、15:45~16:00
内容:親子体操、手遊び、大型絵本の読み聞かせ
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
■子育て相談(電話・面談・オンライン)
日時:月~金曜日9:30~16:00
内容:トイレトレーニング、しつけ、食事など、子育てに関して気軽に話してみませんか。
電話相談:【電話】75-0550
相談日:8月20日(水)
■発育測定・栄養相談
日時:8月7日(木)10:00~11:10
内容:身長体重を測定します。毎月記録できる計測カードを用意しています。
同室にて離乳食や幼児食の量や調理法、栄養相談もお受けしています。
対象:1歳以上のお子さんと保護者
■すくすく
日時・内容:10:00~11:30
(1)8月1日(金)計測・発育相談(保健師)
(2)8月8日(金)スキンシップ(保育士)
(3)8月22日(金)手形足形スタンプ(保育士)
(4)8月29日(金)手作りおもちゃ(保育士)*予約制
ポットン落としを作ります。
対象:1歳未満のお子さんと保護者
■お庭で遊ぼう《予約制》
日時:8月5日(火)、6日(水)10:00~11:30
内容:木陰で水遊びをします。
対象:1歳~3歳のお子さんと保護者
持ち物:着替え、水遊び用紙パンツ等、タオル、ビニール袋、水筒
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
■子育てサークル・ニャッピーくらぶ《予約制》
日時:8月20日(水)10:00~11:30
内容:楽しい計画を立て毎月サークル活動をしています。会員も募集しています。今月はみどりの村ジャブジャブ池で水遊びをします。
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
■手形足形スタンプ《予約制》
日時:8月21日(木)10:00~11:30
内容:お子さんの手形足形をスタンプします。成長記録に台帳を用意しています。
対象:1歳~3歳のお子さんと保護者
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
■絵の具・しゃぼん・寒天(感触遊び)《予約制》
日時:8月19日(火)、26日(火)、9月2日(火)各日共に10:00~11:30
内容:絵の具(8月19日)、しゃぼん(26日)、寒天(9月2日)の感触を楽しみます。
対象:1歳~3歳のお子さんと保護者
持ち物:着替え、タオル、ビニール袋、水筒
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
■年齢別講座 てくてくじゃんぷ《予約制》
日時:8月27日(水)10:00~11:30
内容:年齢に応じた遊びや子育て情報の交換をします。
対象:2歳~3歳のお子さんと保護者
持ち物:着替え、タオル、ビニール袋、水筒
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
■手作りおもちゃ《予約制》
日時:8月28日(木)10:00~11:30
内容:ぷくぷくアンパンマンを作ります。
対象:1歳~3歳のお子さんと保護者
持ち物:手拭きタオル、水筒
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
■子育て講演会「遊んで育つ子どもの体と心」《予約制》
日時:9月5日(金)10:00~12:00 講演会
内容:子どもの心と体づくりの参考になるお話と楽しいふれあい遊びを紹介します。お子さんの体の使い方で気になっていることも気軽にご相談ください。13:00~15:00個別相談3組(小学校までのお子さんと保護者)
講師:岡田朋子理学療法士
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者 12組
申込み:定員になり次第終了します。
◆楽しいこといっぱいあるよ!~ベビーマッサージ、じゃがいも掘り、七夕会、遊びの様子~
◎ベビーマッサージ&ベビー体操
◎木陰で水遊び
◎いないいないばぁ新聞紙遊び
◎親子で作った七夕飾り願い事が叶いますように
◎じゃがいも掘り沢山掘れました
◎平均台を渡ってサーキット遊び
◎お星様のペープサーを持ってはいポーズ!
◎しゃぼん玉いっぱいとんだね