イベント 生涯学習だより

◆公民館 今月の第一展示室
「絵画展」
団体名:
神川絵画クラブ
彩美絵画クラブ
期間:9月30日(火)まで 午前9時~午後5時
期間は前後する場合があります。

問合せ:中央公民館
【電話】0495-77-3671【FAX】0495-77-5066

◆自主講座 ミニ埴輪をつくろう
粘土をこねて積んで、オリジナルの埴輪をつくりましょう。
日時:10月11日(土)午前10時~正午
場所:中央公民館工芸室
講師:江口龍治氏
費用:200円
定員:先着6名(18歳以上)
持ち物:タオル、水分補給用飲み物
主催:神川埴輪陶芸友の会

申込・問合せ:中央公民館
【電話】0495-77-3671【FAX】0495-77-5066

◆神川企画舎事業 清水アキラものまね歌謡ショー(ゲスト 美里里美)
日時:11月16日(日)開場午後2時~ 開演午後2時30分~
場所:中央公民館ホール
主催:神川町イベント実行委員会「神川企画舎」
後援:神川町教育委員会

◇チケット販売
料金:2,000円 
※全席自由
販売日:9月1日(月)~
取扱所:中央公民館、ふれあいセンター、多目的交流施設、神川町商工会、田村薬局

問合せ:中央公民館
【電話】0495-77-3671【FAX】0495-77-5066

◆バスケットボールイベント 3×3 飯島康夫CUP
BandG海洋センター3×3コート完成記念イベントとして、神川町出身プロバスケットボールプレイヤー飯島康夫さんとのコラボ大会「飯島康夫CUP」を開催します。
日時:10月19日(日)午前9時30分~午後5時
場所:BandG海洋センター
内容:午前は予選リーグ、午後は決勝トーナメントを実施します。組合せや試合時間等の詳細は、参加チームが確定後、追って連絡予定です。
対象:1チーム3名~
申込み:9月9日(火)~30日(火)に、生涯学習課(【電話】0495-77-4651)へ電話でお問合せください。

◇飯島康夫3×3教室
3×3飯島康夫CUPと合同開催で、体験教室を開催します。初心者も大歓迎です。ぜひご参加ください。
日時:10月19日(日)
(1)初心者向け 午前11時30分~正午
(2)経験者向け 午後3時30分~4時
場所:BandG海洋センター
定員:(1)(2)ともに各30名程度
費用:無料
申込み:9月9日(火)~30日(火)に、電子申請にてお申込みください。

問合せ:生涯学習課 生涯スポーツ担当
【電話】0495-77-4651【FAX】0495-77-5066

◆かみかわハートフルデイ2025~ふれあい・ささえあい・たすけあい~
日時:10月18日(土)午後1時~受付
場所:中央公民館ホール 
※入場無料、手話通訳付き

◇人権作文等の表彰
時間:午後1時30分~
町内小中学生の人権作文、標語、ポスターの各入選作品発表と表彰

◇講演と歌
『ガンが教えてくれたこと~自分に向き合って見つけた夢~』
時間:午後2時30分~(開始時間が前後する場合があります)
講師:木山裕策氏(シンガー)
主催:神川町・神川町教育委員会

問合せ:生涯学習課 生涯学習担当
【電話】0495-77-4651【FAX】0495-77-5066

◆旧渡瀬小学校 体育館・校庭 貸出受付中
令和7年3月末で閉校となった渡瀬小学校の体育館と校庭(ナイター設備あり)の貸出を受付けています。体育館ではバドミントンやバスケットボール、校庭ではサッカーや野球などで利用ができます。
利用可能時間:午前9時~午後9時30分
※貸出に関する要件があります。
貸出予約:生涯学習課へ電話でご連絡ください。

問合せ:生涯学習課 生涯スポーツ担当
【電話】0495-77-4651【FAX】0495-77-5066