- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県寄居町
- 広報紙名 : 広報よりい 令和7年9月号
全国では毎年2万人を超える尊い命が自殺によって失われています。中でも、令和6年の小中高生の自殺者数は529人で、統計開始以来最多となりました。自殺に至る場合の多くは、人間関係や経済・生活問題、健康問題などいくつもの要因が複雑に関係し、解決に結びつかず心理的に追いつめられる状況があるといわれています。
■一人で悩まず相談
もし、あなたが先の見えない不安や、生きづらさを感じるなど、さまざまな心の悩みを抱えていたら、どうか一人で抱え込まずに、家族や友人、職場の同僚など、身近な人に相談してください。
次の機関でも相談を受け付けています。
▽こころの健康相談統一ダイヤル
【電話】0570-064-556(平日・休日ともに24時間対応)
▽その他の相談
・寄居町こころの健康相談本誌11頁をご覧ください。
・熊谷保健所(精神疾患、うつ病、依存症等)【電話】048-523-2811
(月~金曜日、午前8時30分~午後5時15分、祝日除く)
・埼玉県立精神保健福祉センター【電話】048-723-6811(来所相談予約専用電話)
(月~金曜日、午前9時~午後5時、祝日除く)
・埼玉いのちの電話(社会福祉法人埼玉いのちの電話)【電話】048-645-4343
(24時間、365日)
・さいたまチャイルドライン(NPO法人さいたまチャイルドライン)【電話】0120-99-7777
(毎日、午後4時~午後9時)
※18歳までの子ども専用
・暮らしとこころの総合相談会(弁護士・司法書士・精神保健福祉士などが対応)【電話】048-782-4675(来所相談予約専用電話)
(月~金曜日、午前10時~午後5時、祝日を除く)
■LINEで心理カウンセラーへ相談
・埼玉県SNS相談事業「こころのサポート@埼玉」
(毎日、午後7時~午後11時)