寄居町(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
愛のりタクシーで広がる便利な暮らし
全国的に少子高齢化が進む中、自治体における住民の移動支援は大きな課題となっています。町では、交通不便地域を解消するため、乗り合いによる送迎サービス「デマンドタクシー(愛称:愛のりタクシー)」の運行を行っています。 平成25年4月から運行を開始して、現在の利用登録者数は約4,500人。令和7年6月からは、小川赤十字病院への町外便の運行も始まります。 ■デマンドタクシーって? 交通手段に不便を感じてい…
-
くらし
戸籍のフリガナ記載が始まります
『戸籍法』の改正により、5月26日(月)から戸籍の記載事項に氏名のフリガナが追加されます。本籍地の市区町村から戸籍の筆頭者の方に通知が郵送されますので、記載予定のフリガナを確認してください。 ■通知が届いたら ・通知されたフリガナが日常使用しているものと同じ場合➡届出の必要はありません。通知のとおり戸籍に記載されます。 ・通知されたフリガナが日常使用しているものと違う場合➡氏名のフリガナの届出をし…
-
くらし
新しい農業委員、農地利用最適化推進委員を紹介します
新たな農業委員会の委員(農業委員)12人と、農地利用最適化推進委員8人が就任しました。任期は令和10年3月31日までです。農業委員会は『農地法』に基づく農地の売買・貸借の許可や農地転用許可申請に対する県への意見具申、遊休農地の調査・指導などを中心に農地に関する事務を執行する町の行政委員会です。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:農業委員会事務局(産業振興企業誘致課内) 【電話】581-212…
-
くらし
令和6年度 主要河川実態調査結果
町では、身近な河川の水質状況を知っていただくとともに、今後の生活排水処理対策事業に反映させることを目的に、主要河川の実態調査を行っています。 この調査は、寄居町内の27河川30地点を毎年1回、10地点ずつ調査するもので、令和6年度は鉢形地区、男衾地区を調査しました。河川を汚さないために食べ残しや油汚れ、毛髪などはそのまま排水溝に流さずに取り除き、可燃ごみとして処分するなど、生活排水の水質改善へのご…
-
その他
ありがとうございます 企業版ふるさと納税
令和6年度に次の企業から、企業版ふるさと納税による寄附をいただきましたのでご報告します。 ■株式会社鹿島印刷所様(福島県南相馬市鹿島区鹿島字町159) 金22万2222円 寄附対象事業:健康づくり推進事業 ■株式会社アサイン様(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング12階) 金額非公開 寄附対象事業:定住促進補助事業 ■タレントスクエア株式会社様(東京都港区赤坂8-11-26 +SHI…
広報紙バックナンバー
-
広報よりい 令和7年5月号
-
広報よりい 令和7年4月号
-
広報よりい 令和7年3月号
-
広報よりい 令和7年2月号
-
広報よりい 令和7年1月号
-
広報よりい 令和6年12月号
-
広報よりい 令和6年11月号
-
広報よりい 令和6年10月号
-
広報よりい 令和6年9月号
-
広報よりい 令和6年8月号
-
広報よりい 令和6年7月号
-
広報よりい 令和6年6月号
-
広報よりい 令和6年5月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県寄居町ホームページ
- 住所
- 大里郡寄居町大字寄居1180-1
- 電話
- 048-581-2121
- 首長
- 峯岸 克明