- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県宮代町
- 広報紙名 : 広報みやしろ 令和7年8月号
~認知症にフレンドリーな社会に向けた合同展vol.8~
「スローショッピング」の取り組みや医療現場での知見などを交え、誰もが安心して地域で暮らせるまちづくりのヒントをお届けします。講演後は認知症の方への対応(接客など)をテーマにおしゃべり会を開催。現場で使えるアイディアや実践できるヒント満載です!
日時:9月21日(日)11時~16時30分
※講演は13時〜15時(手話通訳あり)
場所:進修館大ホール
講師:紺野敏昭 氏(医師)
定員:100名(先着順)
■講演会申込
いずれかの方法でお申込みください
(1)〔町公式LINE〕8月21日(木)〜9月12日(金)
(2)電話 8月21日(木)〜9月12日(金)
日本工業大学 教育研究推進室【電話】33・7712
(3)窓口 町高齢者支援担当(役場1階6番窓口)
[記事ID24841](※本紙二次元コード参照)
■出展募集!
合同展で認知症の方やそのご家族、地元の支援者に向けて、直接、取組みをPRしながら、ぜひ一緒に交流しましょう!
対象:認知症の方とそのご家族が安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいる町内の企業(支店・店舗)や団体等
申込み・問合せ:8月29日(金)までに高齢者支援担当へ電話またはメール
申込み・問合せ:
高齢者支援担当(1階6番窓口)【電話】34・1111 内線382【メール】[email protected]
日本工業大学 教育研究推進室【電話】33・7712(平日9時〜17時※11時30分〜12時30分を除く)