イベント 第1回高校生カレー選手権

開催日:1月18日(土)
会場:中央公民館
■松伏ふるさとカレー
予選を勝ち抜いた松伏町近隣の高校生8チームが、給食に出したい「学校給食のカレーライス」をテーマにレシピを考案し、工夫を凝らしたカレーを作りました。レシピも公開中です!ぜひ作ってみてね!

◆華麗なるSWFD(草加西高等学校)
最優秀賞
◇チキンダルカレー~アチャールを添えて~
じゃがいもをすりおろしてとろみをつけ、おろし生姜とおろしにんにくを入れてコクを出しました。彩りをよくするためにアチャールを添えました!

◆食生活研究部(松伏高等学校)
優秀賞
◇野菜嫌い克服カレー~なつかしの給食風~
野菜をじっくり煮込みとろみを出し、バターでコクを加えました。お子様向けにスパイスで辛さを調整しました!

◆料作(越谷総合技術高等学校)
優秀賞
◇すくすく成長カレー
蓮根は穴の形が残るように切り、筍は長めに切りました。アサリの出汁とカレーの絶妙な組み合わせがポイントです!

◆ぴーにゃ亭(松実高等学園)
優秀賞
◇腸を超元気にしよう!松が実るよ! 発酵チキンカレー
鉄分が豊富な松の実を使ったレシピを考案しました。酸味をとるため、砂糖、はちみつを加えました!

◆3元牌(松実高等学園)
SandB SPICE賞
◇あれ?子供の嫌いな野菜が食べられる!? 栄養いっぱいキーマカレー
疲労回復の効果がある豚肉、玉ねぎなどを使用しました。町花である「菊」を使用し、松伏を知ってもらえるよう工夫しました!

◆こしが屋(越谷総合技術高等学校)
菅野製麺賞
◇野菜たっぷり シャキシャキキーマ
野菜が食べられるように細かく刻みました。隠し味で味噌を加えて発酵食品のコラボができるカレーにしました!

◆じゃがいも(三郷北高等学校)
商工会長賞
◇チーズカレードリア
チーズがたっぷり入っているのでまろやかで小中学生も食べやすいカレーです。とても美味しくできました!

◆3人はプリキュア(松実高等学園)
教育長賞
◇頭がよくなる!? 鯖とトマトの麹カレーin松伏
子供たちが魚を骨ごと食べやすいレシピを考案しました。盛り付けは「菊」や「松」を意識しました!

問合せ:環境経済課 商工担当
【電話】991–1854