- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県松伏町
- 広報紙名 : 広報まつぶし 令和7年4月号
■完全でなくてよい
1月にイチロー氏がアメリカ野球界で殿堂入りを果たした。満票での選出に1票届かなかったが「1票足りないというのはすごくよかった。不完全であるのはいい。生きていくうえで、不完全だから進もうとできる」とコメントされていた。
日光東照宮の「陽明門」には、逆さまになっている柱があり、「満つれば欠ける」の諺(ことわざ)により、災いを避けるため、あえて未完成にしていると聞いたことがある。
イチロー氏が日光東照宮の話を知っていたかは定かでないが、どんなことにも完全なものはない。
人は、勉強においても仕事においても結果を求めがちである。しかし、結果に辿(たど)り着いたその過程にこそ本当に価値があるのだと思う。
お子さんがテストを持ち帰った時には、点数を誉めるのではなく、ぜひ努力を誉めて欲しい。結果はどうであれ、そこまでの努力を認めてもらうことで次もまた頑張ろうと人は成長していくのだ。