くらし 県民ひろば~お知らせ(1)

■確定申告に関するお知らせ
令和6年分所得税および復興特別所得税の確定申告の受付期限は、3月17日(月)です。
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用すると、画面の案内に沿って金額などを入力するだけで申告書を作成することができ、作成した申告書はマイナンバーカードを使ってe-Tax(イータックス)で送信できます。また、マイナンバーカードでマイナポータルと連携すると、給与の源泉徴収票や控除証明書などのデータを自動入力することができ、大変便利です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

問合せ:千葉東税務署
【電話】043-225-6811
「確定申告」で検索

■就業していない看護職員の方は届け出が必要です
看護職員の方が離職するとき、または既に離職し就業していない場合は、千葉県ナースセンターへの届け出が必要です。お済みでない方は、専用サイトで登録いただくか、お問い合わせください。
「とどけるん」で検索
また、千葉県ナースセンターでは、退職する(された)方に、それぞれの状況に応じて復職に向けた研修、無料の職業紹介、相談員によるアドバイスなどを行っています。ぜひご利用ください。

問合せ:千葉県ナースセンター
【電話】043-247-6371

■千葉県債(5年債)の発行
受付期間:2月6日(木)~13日(木)
償還方法:5年満期一括
償還期日:令和12年2月25日(月)
購入可能額:1万円~上限なし(1万円単位)
利払い:年2回(8月、2月)
利率:2月5日(水)10時に公表
取扱窓口:
・銀行…千葉銀行、千葉興業銀行、京葉銀行の本支店
・証券会社…ちばぎん証券の県内支店
申し込みに必要なもの:
(1)購入代金
(2)本人確認書類
(3)印鑑
(4)利息などを受け入れる通帳
※受付期間内でも売り切れの場合や、支店により取り扱っていない場合があります。また、金融機関により申し込みに必要なものが異なることがあります。詳しくは取扱窓口にお問い合わせください。
※次回は10年債を3月に募集予定です。

問合せ:
取扱窓口または
県財政課【電話】043-223-2074
「千葉県債」で検索

■浄化槽の法定検査を受けましょう
浄化槽には、年3~4回の保守点検とは別に、毎年1回の法定検査の受検が法律で義務付けられています。
法定検査では、保守点検や清掃が適正に行われているか、浄化槽からの排出水の水質が良好かなどの確認を行います。必ず受検してください。
◇受検申し込み先
・千葉市、館山市、木更津市、勝浦市、市原市、鴨川市、君津市、富津市、袖ケ浦市、南房総市、いすみ市、大多喜町、御宿町、鋸南町の浄化槽
(一財)千葉県環境財団【電話】043-246-2079

・その他の市町村の浄化槽(公社)
千葉県浄化槽検査センター【電話】043-246-6283

問合せ:県水質保全課
【電話】043-223-3813
「浄化槽の法定検査 千葉県」で検索

■県立図書館の一時休館
蔵書点検のため、県立中央図書館(千葉市)、県立西部図書館(松戸市)、県立東部図書館(旭市)は一時休館します。
休館期間:2月12日(水)~21日(金)
※休館中も、市町村立図書館などを通じて、県立図書館の資料の利用申し込みができます。

問合せ:県立中央図書館
【電話】043-222-0116
「千葉県立図書館 一時休館」で検索