- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年8月号
■里親制度説明会
日時:8月20日(水曜日)14時から15時
場所:緑保健福祉センター
内容:里親制度の説明と個別相談
申込方法:電話で、NPO法人キーアセット【電話】215-7802。
【HP】(「キーアセット千葉」で検索)からも可
問い合わせ:同団体
【電話】前記【FAX】215-7803
■シニアの介護助手相談会
日時:8月22日(金曜日)13時から16時
場所:市民会館小ホール(地下1階)
内容:シニアを採用したい介護福祉施設の紹介と相談会
定員:先着30人
申込方法:電話で、生涯現役応援センター【電話】256-4510。
【HP】(「千葉市生涯現役応援センターセミナー」で検索)からも可
問い合わせ:同センター
【電話】前記【FAX】256-4507
■泉自然公園星の観察会
日時:8月23日(土曜日)(1)19時30分から21時。雨天中止
内容:科学館プラネタリウム解説員と望遠鏡で天体を観察
対象:小学生と保護者
定員:20組
料金:1人50円。駐車場…400円
申込方法:8月13日(水曜日)までにEメールで必要事項を明記して、若葉公園緑地事務所【E-mail】[email protected]へ
問い合わせ:同事務所
【電話】306-0101【FAX】306-0033
■市消防音楽隊「ファミリーコンサート」
日時:8月24日(日曜日)(1)9時30分から10時30分、(2)10時30分から11時30分
場所:生涯学習センター
内容:(1)楽器ふれあい体験、ホース担ぎ体験など、(2)「エビカニクス」、「アイドル」などを演奏するコンサート
備考:当日直接会場へ。詳しくは、市消防音楽隊ホームページ
問い合わせ:消防局総務課
【電話】202-1664【FAX】202-1614
■ベイサイドジャズ2025千葉ジャズコンペティション
日時:8月30日(土曜日)13時から16時
場所:市民会館小ホール(地下1階)
内容:音源審査を通過したグループの最終審査を一般公開
備考:当日直接会場へ
問い合わせ:市文化振興財団
【電話】221-2411【FAX】224-8231
■悪質商法等被害防止講演会
日時:9月8日(月曜日)14時から15時40分
場所:消費生活センター
内容:現役警察官と消費生活相談員による、特に高齢者が被害に遭いやすい悪質商法や詐欺から身を守る方法についての講演会
定員:先着30人
備考:ちばシティポイント対象事業
申込方法:電話で、消費生活センター【電話】207-3602。【FAX】207-3111も可(必要事項のほか、お住まいの区(市外在住の方は、在勤・在学の区名)を明記)
■講演会「女性のうつ病とメンタルヘルス」
日時:9月11日(木曜日)14時から16時
内容:Zoomによるオンライン開催。
テーマ…いきいきと健やかに生きるために。
講師…平島奈津子さん(精神科医師・公認心理師)
定員:先着50人
申込方法:9月1日(月曜日)までに電子申請で
問い合わせ:精神保健福祉課
【電話】238-9980【FAX】238-9991
■療育センターふれあいの家写真撮影会
日時:(1)撮影会…9月12日(金曜日)10時から12時、(2)講評会…9月26日(金曜日)10時30分から12時。いずれも、雨天決行
場所:(1)BOTANICAMUSEUM(美浜区高浜7-2-4)、(2)療育センターふれあいの家
対象:市内在住・在勤の18歳以上で身体障害者手帳をお持ちの方
定員:10人
持ち物:身体障害者手帳、カメラ(デジタルカメラ、スマートフォン、タブレットなど)
申込方法:8月22日(金曜日)までに電話で、療育センターふれあいの家【電話】216-5130。【FAX】277-0291・【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)
問い合わせ:同施設
【電話】【FAX】前記。
月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館