講座 情報けいじばん [施設]~ 公民館 講座〔稲毛区〕

申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可

■稲毛公民館
【電話】243-7425【FAX】243-3962
◇はじめての水墨画体験講座
日時:12月6日(土曜日)10時から12時
対象:成人
定員:10人
持ち物:新聞紙、雑巾
申込方法:11月13日(木曜日)から19日(水曜日)に電話で

■草野公民館
【電話】287-3791【FAX】287-3672
◇房総の郷土料理刺身を使った「特製なめろう・さんが焼き」
日時:12月5日(金曜日)・12日(金曜日)9時から12時 全2回
対象:成人
定員:12人
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん
料金:3,000円
申込方法:11月2日(日曜日)から11日(火曜日)に電話で。同館ホームページからも可

■小中台公民館
【電話】251-6616【FAX】256-6179
◇木版画で年賀状をつくろう
日時:11月19日から12月3日の水曜日13時から16時 全3回
対象:成人
定員:15人
持ち物:彫刻刀
料金:700円
申込方法:11月9日(日曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

■山王公民館
【電話】421-1121【FAX】423-0359
◇ふろしきの包み方講座~おしゃれなギフト包み~
日時:11月15日(土曜日)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:10人
持ち物:ふろしき
申込方法:11月5日(水曜日)までに電話で。【E-mail】
[email protected]も可(必要事項を明記)

■千草台公民館
【電話】255-3032【FAX】255-3682
◇木工工作入門 杉八寸角盆と木製ミニツリーを作ろう
日時:11月29日(土曜日)9時30分から12時30分
対象:成人
定員:12人
持ち物:エプロン
料金:1,000円
備考:汚れても良い服装で
申込方法:11月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で

■都賀公民館
【電話】251-7670【FAX】284-0627
◇シニアの触っておぼえるスマホ講座
(1)スマホの基本とキャッシュレス
(2)スマホの基本とLINE
日時:
(1)12月16日(火曜日)、
(2)来年1月16日(金曜日)14時から16時
対象:60歳以上の方
定員:各14人
備考:貸し出し機を使用
申込方法:11月2日(日曜日)から15日(土曜日)に電話で。同館ホームページからも可

■轟公民館
【電話】251-7998【FAX】285-6301
◇戦後80年 もっと知って欲しい 千葉空襲
日時:11月16日(日曜日)10時から12時
対象:成人
定員:40人
申込方法:11月2日(日曜日)から10日(月曜日)に電話で。同館ホームページからも可

■緑が丘公民館
【電話】259-2870【FAX】286-6442
◇サークル体験会~女声コーラスでハーモニーを楽しみましょう~
日時:11月26日(水曜日)13時から15時
対象:成人女性
定員:15人
申込方法:11月14日(金曜日)までに電話で。【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)