くらし 令和7年度 松戸市の予算(2)

■一般会計予算
※分かりやすくするため、千万円単位にしています。( )内は構成比。

◇歳入…1,949億8千万円

歳入の説明:

◇歳出…1,949億8千万円

歳出の説明:
民生費…保育所運営などの子どものための支援や高齢者、障がい者などへの福祉サービスに使う費用
衛生費…検診・予防接種など保健衛生の充実や、ごみ対策などに使う費用
土木費…道路・河川・公園など都市基盤の整備に使う費用
教育費…小・中学校の運営、校舎の改修、図書館・博物館の運営など、教育や文化スポーツ振興に使う費用
公債費…市債の返済に使う費用
総務費…市役所の事務管理や広報まつどの発行などに使う費用
消防費…消防や防災対策などに使う費用
その他…議会費・商工費・災害復旧費など

性質別歳出予算:

■市民1人当たりの予算額(一般会計)389,652円
民生費…194,911円
教育費…52,381円
総務費…32,775円
土木費…31,393円
衛生費…30,222円
公債費…29,409円
消防費…13,709円
その他……4,852円
※人口は令和7年1月1日現在500,395人(住民基本台帳)で計算。

問合せ:財政課
【電話】047-366-7076