くらし 6月1日(日)は松戸市長選挙及び松戸市議会議員補欠選挙の選挙期日
- 1/32
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県松戸市
- 広報紙名 : 広報まつど 2025年5月15日号
松戸市議会議員補欠選挙における選挙すべき議員数(欠員数)は1人です(令和7年5月6日現在)。
※最新の情報は市ホームページをご覧ください。
■投票所入場整理券は5月16日(金)までに配達完了予定です
封筒には世帯全員分の投票所入場整理券が同封されています。投票の際は、自身の氏名が記載されている投票所入場整理券をお持ちください。
投票所入場整理券を破損・紛失した場合や、まだ届いていない場合でも、市の選挙人名簿に登録されている人は投票できますので、投票所係員に申し出てください。
◆投票できる人
平成19年6月2日までに生まれ、令和7年2月24日までに松戸市に転入の届け出をし、引き続き居住している人で、市の選挙人名簿に登録されている人。
※市外に転出した人は投票できません。
・市内転居した人…令和7年4月25日以降に市内転居の届け出をした人は、前住所地の投票所が投票場所になります。
○選挙公報
・5月28日(水)に各新聞(朝日・産経・千葉日報・東京・日経・毎日・読売)の朝刊に折り込む予定です
※希望者には宅配しますので同事務局までご連絡ください。
・市役所・各支所・図書館などの市内公共施設に配架します
・PDF版を市ホームページに掲載します
■期日前投票
投票期間:5月26日(月)~31日(土)
選挙期日当日に仕事や旅行などの予定があって、投票所に行けないと見込まれる人はご利用ください。
※本館2階へは新館のエレベーターで2階へ。新館と本館の連絡通路にある車椅子用階段昇降機をご利用いただけます。
■選挙期日当日の投票
投票日時:6月1日(日)7時~20時
◆不在者投票制度
長期出張や入院などで投票所に行けない場合に、滞在先の市区町村や入院先などで投票ができます。詳細は市ホームページをご覧ください。
◆代理投票制度
心身の故障やその他の事由により、投票所で投票用紙に記入できない人に代わって、投票所の係員が投票用紙に記入します。
※投票所には点字器・点字用投票用紙を備えています。
○当日の投・開票速報
選挙期日当日は市ホームページに投・開票速報を掲載します。
※開票は6月1日(日)21時15分から松戸運動公園体育館で行います。
問合せ:
市選挙管理委員会事務局【電話】047-366-7386
選挙期日当日は【電話】047-366-7222(7時~21時)
※当日21時~開票終了までの問い合わせは、運動公園管理事務所【電話】047-363-9241へ。