講座 催し・講座・講演会(1)

※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載がないものは無料です。

■実践型経営塾(ビジまどNEXT)〔全8回〕
日時:10/2(木)・16(木)・30(木)、11/20(木)・27(木)、12/11(木)・18(木)、R8/1/8(木) 各14時~16時
会場:松戸商工会議所会館他
内容:座学とワークで経営を体系的に学ぶ
講師:中小企業診断士
対象:3年以上事業を継続している市内事業者など
申込み:松戸ビジネスサポートセンター(ビジまど)ホームページで

問合せ:同センター
【電話】710-3530

■松戸交通安全母の会「交通遺児援護バザー」
収益は交通遺児を励ますための活動などに充てられます
日時:10/5(日)11時~17時
会場:松戸中央公園(松戸まつり会場内)

問合せ:市民安全課(同会事務局)
【電話】366-7341

■シニア向け3B体操
日時:10/7(火)14時30分~15時30分
会場:小金市民センター
定員:先着20人
費用:600円
申込み:電話で同センター【電話】343-8641へ

■中級ドイツ語講座
日時:10/11(土)、11/8(土) 各13時30分~15時
会場:松戸市観光協会
講師:大学非常勤講師・Bilik Eva(ビリック エヴァ)氏
対象:ドイツ語A2レベル程度
定員:各先着15人
費用:各1,300円
申込み:申し込みフォームで

問合せ:(公財)松戸市国際交流協会
【電話】711-9511

■ひったくり防止自転車かごカバーや自転車盗・空き巣対策グッズの配布
カバーを取り付ける自転車でお越しください(その場で取り付け、1人1個)
日時:10/15(水)10時~10時30分〔雨天中止〕
会場:串崎公園(串崎南町305)
定員:先着100人

問合せ:市民安全課
【電話】366-7285

■シティー・ミニコンサート~オペラ「蝶々夫人」よりソプラノとピアノでつづるバタフライの愛~
日時:10/15(水)12時15分~12時45分(11時45分開場)
会場:市役所市議会議場
曲目:ある晴れた日に(プッチーニ)、かわいい坊や(プッチーニ)他
演奏者:稲見里恵(ソプラノ)、松永充代(ピアノ)
定員:先着150人
申込み:当日会場で
※一時預かりあり(6カ月~未就学児、先着3人、10/8(水)までに要問い合わせ)

問合せ:社会教育課
【電話】367-7813

■松戸市国際文化祭~広げよう国際交流の輪~
日時:10/18(土)10時~15時
会場:市民会館
内容:バルーンアート、ハロウィーンお面づくり、オーストラリアン動物探しゲーム、各国文化の紹介(展示・体験)、タイ・中国・ベトナム料理の販売など
※詳細は同協会ホームページで

問合せ:(公財)松戸市国際交流協会
【電話】711-9511