- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県松戸市
- 広報紙名 : 広報まつど 2025年10月1日号
1867年に德川昭武が日本の代表として参加したパリ万国博覧会は日本の国際デビューのきっかけとなり、昭武と共に渡欧した渋沢栄一ら万博経験者は、明治維新後の近代日本を牽引(けんいん)する立役者となりました。
今回の展覧会では、昭武と、彼の教育責任者としてパリ万博に随行し、後に美術・博覧会行政の中心となった山髙信離(のぶあきら)の視点から、1867年から1900年までの10回におよぶ万博の変遷を紹介します。詳細は同館ホームページをご覧ください。
会期:10月4日(土)〜令和8年1月12日(祝)
※会期途中に一部資料の展示替えを行います。
入館時間:9時30分〜16時30分(17時閉館)
休館日:月曜(祝・休日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始(12月28日〜1月4日)
入館料:
・共通入館券…一般320円、高校・大学生160円
・個別入館券…戸定邸250円、戸定歴史館150円
問合せ:戸定歴史館
【電話】047-362-2050