くらし 10月は食品ロス削減月間 食品ロス削減にチャレンジ!

日本では食べられるはずの食品が毎日一人あたりおにぎり1個分(約102g)捨てられる「食品ロス」が起きています(令和5年度推計)。環境への負荷がより小さい「資源循環型社会」を実現する手段として、みんなで食品ロス削減を心掛けましょう。

■すぐに実践できる食品ロス削減のポイント
買い物:
・買い物の前に残っている食材をチェックして買いすぎを防止
・手前に陳列されている商品を選ぶ「てまえどり」
保存:
・最適な場所・保存方法で、食材は下処理をしてストック
・期限の長い食品を奥に、短い食品を手前に
調理:
・期限の短い食材から食べきれる量を作る
・整理日を設け、アレンジしながら食べきる
外食:
・小盛りやハーフサイズメニューなど、食べきれる量を注文
・会食の時は会話も料理も楽しんで残さず食べる

問合せ:環境政策課
【電話】047-366-7089