イベント 各施設の催し(2)

■市立博物館
催しは申込制。同館ホームページまたは往復はがき(住所・氏名・電話番号・講座名)で〒270-2252松戸市千駄堀671市立博物館へ
開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜(祝・休日の場合は開館し、翌平日休館)
常設展観覧料:一般310円、高校・大学生150円(20人以上団体料金あり)

◇学芸員講演会「松戸市内の庚申塔(こうしんとう)をめぐる」
日時:11/29(土)13時~15時
会場:同館講堂
講師:同館学芸員
定員:75人(抽選)
費用:無料
申込み:11/5(水)まで

問合せ:市立博物館
【電話】047-384-8181

■東松戸ゆいの花公園
講座は全て申込制。10/16(木)9時から電話で
※詳細は市ホームページで。
休園日:月曜(祝・休日の場合は翌平日休園)

◇みどころガイド
日時:10/17(金)10時現地集合、11時解散
内容:園内の植物を同公園職員が案内

◇秋色の薔薇(ばら)とスモークツリーのアレンジ
日時:10/29(水)10時30分~11時30分
講師:アトリエFlowerFlower・倉原由加氏
定員:先着14人
持ち物:はさみ、持ち帰り袋
費用:2,500円

◇プリザーブドの女王・大輪ローズの贅沢(ぜいたく)クリスマス壁飾り
日時:11/6(木)10時30分~11時30分
講師:フルーデリー代表・堂前絵美子氏
定員:先着16人
持ち物:はさみ、持ち帰り袋
費用:2,800円

◇秋の寄せ植え
日時:11/7(金)10時~11時30分
講師:グリーンアドバイザー・福岡美津江氏
定員:先着12人
持ち物:レジ袋(大)、園芸はさみ、割り箸、スプーン(土入れ用)、薄手手袋、エプロン、手拭きタオル、持ち帰り袋
費用:2,600円

問合せ:東松戸ゆいの花公園
【電話】047-384-4187(よいはな)

■子ども読書推進センター
◇小学校での絵本読み聞かせ講座
日時:11/13(木)10時~12時
会場:同センター
対象:小学校で絵本の読み聞かせボランティア活動をしている人またはこれから始めたい人
定員:先着30人
申込み:11/11(火)までに、松戸市オンライン申請システムで

問合せ:子ども読書推進センター(市立図書館)
【電話】047-365-5115

■市民会館プラネタリウム室 NAOKO SPACE PLANETARIUM
10/18(土)は10時30分と11時30分の通常番組を休演。10/25(土)・26(日)は特別投影のため通常番組を休演

◇10月のイブニングプラネタリウム
(1)まくまくんの星空大冒険(秋)
(2)星と癒やしの時間「みずがめ座」
日時:10/17(金)・18(土)各
(1)18時〜18時20分
(2)19時〜19時40分
定員:各先着80人(車いすスペース1台)
費用:50円
申込み:投影開始30分前から、同館2階で受け付け

◇特別投影「キッズ★デーハロウィーン」
日時:10/25(土)・26(日) 各10時30分、11時30分、13時30分、14時30分、15時30分から各回20分
※来場した子どもに特製ハロウィーンシールをプレゼント
定員:各先着80人(車いすスペース1台)
費用:50円
申込み:投影開始30分前から、同館2階で受け付け

◇11月の星空観望会「土星と秋の星」
日時:11/29(土)18時~19時30分
内容:プラネタリウムで星空解説後、屋外で天体望遠鏡を使った星空観望(雨天曇天の場合はプラネタリウムのみ)
定員:40人(抽選)
費用:無料
申込み:10/16(木)8時30分~17時の間に、市ホームページの申し込みフォームまたは電話で
※1組5人まで(1家族6人以上の場合は応相談)。

問合せ:市民会館プラネタリウム室 NAOKO SPACE PLANETARIUM
【電話】047-368-1237