くらし ニュースandトピックス

■令和7年度 救急業務功労者表彰
救急の日と救急医療週間(9月7日〜13日)に合わせて救急業務の重要性を深く理解し、永年にわたり本市の救急業務の発展に多大な功績があった3団体・1人を9月16日に表彰しました。

▽団体受彰者
・県企業局 ちば野菊の里浄水場
・ロジスティード株式会社 松戸研修所
・社会福祉法人松峰会 梨の花保育園
▽個人受彰者
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:救急課
【電話】047-363-1145

■松戸市は「こどもまんなか応援サポーター」です こどもモニターが「こども霞が関見学デー」に参加しました
現在52期28人の同モニターが、8月7日にこども家庭庁で開催された「こども霞が関見学デー」に参加し、同庁職員と国の取り組みについて意見交換を行いました。
年度末には活動報告会も実施予定です。活動の様子など、詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:子ども政策課
【電話】047-704-4007

■多世代まるごと居場所づくり「まつどDEつながるステーション」 各地区の活動状況を動画で紹介!
市民の誰もが参加でき、ゆるやかなつながりを持つことで、地域の中で孤立を予防する「まつどDEつながるステーション」。各地区の活動状況を紹介する動画を市ホームページに掲載しています。それぞれの地区の特色や雰囲気を感じて、気軽に参加してください。詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:地域共生課
【電話】047-710-3200