くらし 市民課窓口からのお知らせ-3月から4月は、市民課窓口が混雑します-

例年、3月から4月は、転入や転出などの異動に関する手続きが多くなるため、市民課窓口が大変混み合い、待ち時間が長くなる場合があります。
オンラインでできる手続きや近くの出張所でできる手続きもありますので、是非ご利用ください。また、窓口の混雑状況(待ち人数の確認)は二次元コード(右記)からスマートフォンなどで、いつでもチェックできます。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

■マイナンバーカードでオンライン転出届
マイナンバーカードをお持ちの場合、他市区町村に転出する際、マイナポータルからオンラインで転出届を行うことができます。
対象:電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの15歳以上で、国内の市区町村へ引越すかた
申請可能期間:引越しの日の30日前から引越しの10日後まで
※海外転出など申請対象外となる場合があります

■市から転出するときの手続きの流れ

スマートフォンなどでマイナポータルにアクセス


画面の案内に従い、申請情報を入力


STEP2で入力した転入届予定日に、来庁予定場所で転入手続きする

■注意事項
転出届が受理されると、引越す日(転出予定日)にマイナンバーカードの電子証明書が失効するため、電子署名を必要とする各種申請ができなくなります。e-Taxなどでの電子申請を予定している場合はご注意ください。

問合せ:市民課
【電話】484-6121