子育て 広報番組「戦場を飛んだ若者たちへ~高校生が見た予科練平和記念館~」

市では、令和6年度から、市内在住・在学の小・中・高校生を対象に、茨城県の阿見町にある予科練平和記念館の観覧料補助を行っています。
佐倉市広報番組「Weekly さくら」の特集では、予科練平和記念館を取り上げ、「予科練」の少年たちが、当時どのような訓練を受け、どんなことを考えていたのか、現代の高校生のリポートでお送りします。

■佐倉市広報番組「Weekly さくら」
放送中~8月24日(日)
毎日 午前10時~/午後10時~
地上デジタル10ch・デジタルCATV301ch

※佐倉市公式YouTube「さくら動画配信」(右記)でも配信中
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

昨年、市制施行70周年記念ムービー「未来へ」に出演させていただいた、青柳真菜香です。今回、番組リポーターを務めます。
記念館では、戦時中にパイロットとして訓練を受け、特攻により散っていった私と同世代の若者の実像を知ることができました。
この平和を守るために私たちに何ができるのか、考えるきっかけとしていただけたら嬉しいです。

■予科練平和記念館の観覧料を補助します
期間:令和8年3月31日まで
対象:市内在住・在学の小・中・高校生(対象者1人につき引率者1人も補助)
補助額:観覧料の全額
利用方法:観覧料補助券に必要事項を記入し、入館時に提出
※9月6日(土)~令和8年1月31日(土)は、施設改修のため休館を予定しています。ご注意ください
※詳細は市ホームページ(右記)をご覧ください
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:広報課
【電話】484-6103