くらし 特集 舞台なまちをつくる取り組み 佐倉フィルムコミッション(1)
- 1/31
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県佐倉市
- 広報紙名 : こうほう佐倉 2025年10月1日号(1462号)
■あの映画も、あのドラマも実は市内で撮影されたんです
佐倉市は住みよいまちだけど、友人や知人に知られていない、どんな場所か聞かれても答えることが難しい…。そんなときに「自分のまちはこの作品の舞台だった」と言えたら、少し誇らしい気持ちになりませんか?
市は、撮影支援などを通して、佐倉市をさまざまな作品の舞台として活用してもらう「フィルムコミッション」に注力しています。
■“佐倉の魅力を国内外に発信”するそれが「フィルムコミッション」!!
佐倉市は、歴史・自然・文化が共存した、魅力あふれるまち。歴史ある城下町の街並みは「日本遺産」に指定され、印旛沼の周辺に広がる豊かな自然は、訪れたかたを癒す…。
しかし、市内にお住まいの皆さんは知っていても、市外のかたには伝わっていないかもしれない佐倉の魅力。
それを発信することが「フィルムコミッション」の役割です!
(1)フィルムコミッションってどんな事業?
フィルムコミッションとは、映画やテレビドラマ、CMなどのロケーション(ロケ地)を誘致し、撮影がスムーズに進行するように支援する活動です。
佐倉市は、このフィルムコミッション事業を平成30年から本格実施し、右表の通り令和5年度には年間100件以上の撮影が市内で行われています!
フィルムコミッションには、さまざまな作品においてロケ地として佐倉市を活用してもらうことで、知名度を向上させ、市民の皆さんに自分たちのまちを誇らしく思ってもらえたり、「映画やドラマの撮影場所を訪れたい」という観光客の誘致につながるなどの効果が期待できます。
▽フィルムコミッションの実績
令和3年度:38件
令和4年度:93件
令和5年度:109件!
(2)こんなにいっぱい!佐倉で撮影された作品
ドラマ、映画、CMなど、いろんなジャンルの作品が市内で撮影されています。
撮影にあたっては撮影スタッフに対し、撮影場所の提供のほか、ケータリングや弁当屋の紹介など、スムーズに撮影を進めるための支援や撮影場所の提供などを行っており、これまでの撮影実績は440件以上にのぼります!
◆撮影の実績
取り組みの詳細は、市ホームページ(右記)や佐倉市ロケ地MAP(市魅力推進課で配布)をご覧ください。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
▽映像作品
・アマゾンプライム「仮面ライダーBLACKSUN」(2022年)
・映画「夜明けのすべて」(2024年)
・映画「十一人の賊軍」(2024年)
・映画「35年目のラブレター」(2025年)
▽テレビ・ドラマ・CM
・TBS「JIN-仁-」(2011年)
・au「三太郎シリーズ」CM(2017年)
・フジテレビ「ガリレオ 禁断の魔術」(2022年)
・TBS「水曜日のダウンタウン」(2023年)
・フジテレビ「罠の戦争」(2023年)
・テレビ東京「ウルトラマンアーク」(2024年)
▽ミュージックビデオ
・水曜日のカンパネラ MV(2018年)
・GENERATIONS from EXILE TRIBE 「Dreamers」(2019年)
・BUMP OF CHICKEN 「Small world」(2021年)
◆アニメの舞台になったことも!
自転車競技を題材とした漫画「弱虫ペダル」(原作:渡辺航)は佐倉市を舞台としていて、佐倉市内と思われる場所が至るところに登場します。
都心から1時間の観光地・佐倉。印旛沼沿いにはサイクリングロードも整備されていますので、“弱ペダ”の聖地を巡りながらサイクリングをお楽しみください!
■映画監督へインタビュー!
「超」某有名映画監督(顔出しNG)
今回は諸事情により、インタビューへの顔出しNGとなってしまいました…
この監督が撮影した作品は、今冬全国ロードショー予定!情報解禁となったら、こうほう佐倉で改めてご紹介します!!
▽今回のロケ地を選んだ理由は?
和室での撮影シーンが多くなる見込みで、部屋のバリエーションが必要だと考えて探していたところ、スタッフが旧堀田邸を見つけ、ここで撮影することに決めました。重要文化財を撮影使用できるなんて…とてもありがたい機会でした!
▽撮影地として、佐倉は遠くありませんでしたか?
撮影地の近隣に宿泊するスタッフや演者もいますし、自宅などから直接来るスタッフもいますが、佐倉は都内からも程よい距離で、アクセスにはそれほど困らないと感じました。
▽佐倉は撮影支援に力を入れていますが、今回の撮影ではお役に立てましたか?
私は冷めた食事が好きではないので、その場で調理した温かい料理を食べることができるケータリングを紹介してくれたことが特に嬉しかったですし、そこまで親切に撮影に協力してくれた佐倉市にはとても感謝しています。また機会があれば撮影に利用させてもらおうと思います!
