- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県佐倉市
- 広報紙名 : こうほう佐倉 2025年10月1日号(1462号)
■佐倉学入門講座「レイテ島で佐倉連隊の戦跡をたどる」
日時:10月31日(金)午前10時~正午
要申し込み
場所:根郷公民館
定員:50人(多数時抽選)
締切:10月15日(水)
申込み:ちば電子申請サービス(右記)または、はがきに講座名・郵便番号・住所・氏名・性別・電話番号を記入し、〒285-0815 城343-5 根郷公民館へ
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:根郷公民館
【電話】486-3147
■「秋の実りで作る草飾り」
日時:11月1日(土)午後1時~3時30分
要申し込み
場所:志津公民館
講師:大野八生(イラストレーター)
対象:市内在住の小学生以上のかた
定員:10人(多数時抽選)
締切:10月14日(火)
申込み:ちば電子申請サービス(右記)から
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:志津公民館
【電話】487-5064
■くらしの講座「みそづくり」
日時:11 月8 日(土)、9日(日) 午前9時~午後2時
要申し込み
※申し込みはどちらか1日のみ
場所:弥富公民館
講師:錦織好子
費用:1 組1500 円
対象:市内在住の小学生と保護者
定員:各回6組(多数時抽選、初めてのかた優先)
締切:10 月24 日(金)
申込み:ちば電子申請サービス(右記)から
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:弥富公民館
【電話】498-0860
■トップアスリート バドミントン教室
日時:11月16日(日)午前9時30分~4時30分
要申し込み
場所:市民体育館
講師:上田拓馬(バドミントン元日本代表)
対象:市内在住・在学でバドミントン経験のある小学4年生~大学生
定員:100人
締切:10月20日(月)
申込み:市ホームページ(右記)から
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:生涯スポーツ課
【電話】484-6742
■いつまでも若々しく(けんこう体操教室・ステイヤング)
期日:(1)10月14日(火)(2)10月15日(水)、19日(日)
要申し込み
時間:午前9時~10時15分
場所:(1)志津コミュニティセンター(2)小出義雄記念陸上競技場
対象:40歳以上のかた
担当課:生涯スポーツ課
申込・問合せ:ニッポンランナーズ・中田
【電話】080-5966-0711
▽公開講座「知ってほしい!!知って安心、当院の放射線治療」
日時:10月25日(土)午後1時~3時
問合せ:東邦大学医療センター佐倉病院
定員:100人(先着順)
担当課:健康推進課
問合せ:東邦大学医療センター佐倉病院
【電話】462-8811
■傾聴ボランティア養成講座
日時:11月7日(金)~12月12日(金)の毎週金曜日(全6回)午後1時30分~4時30分
要申し込み
場所:西部地域福祉センター
費用:1000円
定員:30人
締切:10月15日(水)
担当課:担社会福祉課
申込・問合せ:心のふれあいボランティアひびき
【電話・FAX】461-0764
■共通事項
・特に記載のないものは無料・申し込み不要
・近隣の商業施設などへの駐車はご遠慮ください
・詳細は主催者にご確認ください
