くらし 刈草や剪定した枝などは正しく処分を 野外焼却(野焼き)は禁止

野外焼却(野焼き)は、原則として法律で禁止されています。
宗教上の行事や、農業などやむを得ないものでも、近隣住民の方に声をかけたり、風向きに注意するなど、迷惑にならないようにご注意ください。灰や臭いで窓が開けられない、洗濯物が干せないなど周辺住民から苦情がある場合は指導の対象です。
刈草や剪定した枝も燃やさず、表に従い処分してください。

◆刈草や剪定した枝の処分方法

◆既定の大きさ
・剪定枝…長さ50cm以下1本の太さ5cm以下
※戸別収集は束の太さ80cm以下
・幹…長さ120cm以下1本の太さ5cm~12cm
※戸別収集は束ねて出す

問合せ:環境保全課
【電話】50-1171
【HP ID】1045、5741、1057