東金市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]高校生とみる、まちの予算(1)
■令和7年度当初予算の概要と主要な事業 新年度がスタートし、令和7年度の当初予算に基づく行政サービスが始まりました。 「東金市の『予算』の中身はどんなふうになっているの?」 「そして、その使われ方は?」「私たちの生活にはどんな影響があるの?」 そんな、高校生たちの素朴な疑問に答えていきます。 今年度、市にどれくらいお金が集まり、何にどのくらい使う予定なのかその全体像をお知らせします ◆一般会計予算…
-
くらし
[特集]高校生とみる、まちの予算(2)
■まちづくりの5本の柱 ◆令和7年度の主要な事業 東金市では「豊かな自然と伝統を守り未来へ続くМyCity東金」という将来の目指すべき姿やまちづくりの5本の柱などの進むべき方向を定め、その目標を実現するために、計画的にまちづくりを行っています。 それでは、まちづくりのために市ではどのようなことが行われているのか。 今年度の予算を基に、具体的にみていきましょう。 ◆まちづくりの柱1 子どもたちの今と…
-
くらし
[特集]高校生とみる、まちの予算(3)
◆まちづくりの柱4 安心で健やかな暮らしを創る ◇自立支援給付事業(17億2,649万5千円) 障がいのある方の能力や適性に応じ、自立した日常生活や社会生活を支えるため各種給付を行います。 ◇東千葉メディカルセンターの運営に対する支援事業(8億4,950万1千円) 地方独立行政法人東金九十九里地域医療センターによる東千葉メディカルセンターの運営費などに対する負担金を支出します。 ・東千葉メディカル…
-
くらし
第4弾 がんばるお店応援クーポン券取扱店舗募集 5月9日(金)までの申し込みがおススメ!
市では、地域経済における消費の下支えを図るとともに、エネルギー・食料品価格などの物価高騰の影響を受けている市民生活を応援するため、「第4弾東金市がんばるお店応援クーポン券」を、市民の方全員に発行します。このクーポン券は、市内の店舗・事業所のうち、本事業に参加する「クーポン券取扱店舗」で使用できる割引券です。 ◆ID 9340 クーポン券取扱店舗募集 クーポン券の発行に当たり、クーポン券取扱店舗を募…
-
くらし
ホットほっとニュース
■3月7日 児童館わくわく広場 わくわく!どきどき!一緒に遊ぼう 笑顔が広がる、わくわく広場。「手作りおもちゃコーナー」「身体測定・手形コーナー」「わくわくサーキット」「おもちゃのひろば」など、色とりどりのイベントが行われました。たくさんの親子が交流を深めながら、児童館を目一杯楽しんでいました。 児童館では、遊びを通して子どもたちの成長を応援しています。ぜひご利用ください! ■2月24日 市制施行…
広報紙バックナンバー
-
広報とうがね 2025年4月1日号 No.1368
-
広報とうがね 2025年3月1日号 No.1367
-
広報とうがね 2025年2月1日号 No.1366
-
広報とうがね 2025年1月1日号 No.1365
-
広報とうがね 2024年12月1日号 No.1364
-
広報とうがね 2024年11月1日号 No.1363
-
広報とうがね 2024年10月1日号 No.1362
-
広報とうがね 2024年9月1日号 No.1361
-
広報とうがね 2024年8月1日号 No.1360
-
広報とうがね 2024年7月15日号 No.1359
-
広報とうがね 2024年7月1日号 No.1358
-
広報とうがね 2024年6月15日号 No.1357
-
広報とうがね 2024年6月1日号 No.1356
-
広報とうがね 2024年5月15日号 No.1355
-
広報とうがね 2024年5月1日号 No.1354
-
広報とうがね 2024年4月15日号 No.1353
-
広報とうがね 2024年4月1日号 No.1352
-
広報とうがね 2024年3月15日号 No.1351
自治体データ
- HP
- 千葉県東金市ホームページ
- 住所
- 東金市東岩崎1番地1
- 電話
- 0475-50-1111
- 首長
- 鹿間 陸郎