- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県東金市
- 広報紙名 : 広報とうがね 2025年9月1日号 No.1373
■9月は健康増進計画普及月間です
4月から「とうがね健康プラン21(第3次)」がスタートしています。プランの総合目標は「健康寿命の延伸」、基本理念は「すべての市民が健康で心豊かに暮らせるまち」です。市民の皆さんが自分らしく元気に暮らせるよう健康づくりの取り組みを進めていきます。
◆今日からできる健康づくりの取り組み7項目
◇肥満・若年期のやせ・高齢期の低栄養を予防しよう!
毎日の食事でごはん・パン(主食)、肉・魚・卵(主菜)、野菜・海藻・キノコ(副菜)を組み合わせ、いろいろな食品を取り入れましょう。
◇自分に適した身体活動を見つ
けて無理なく体を動かそう!階段を使う、遠回りして歩く、テレビを見ながらストレッチ、少しのプラスの動きが体力づくりにつながります。
◇睡眠や休養の大切さを意識しよう!
毎日同じ時間に寝起きする、寝る前のスマホを控えるなどの工夫は質の良い睡眠につながります。
◇たばこの害を理解して自分や周囲の人を守ろう!
たばこは百害あって一利なし。喫煙中の方は、禁煙にぜひチャレンジを!
◇お酒の適量を意識しよう!
ビールなら中瓶1本、日本酒は、1合程度が適量の目安です。
◇歯・口の健康を守ろう!
歯磨きに加え、定期的に歯科検診を受けましょう。
歯の健康は健康寿命の延伸につながります。
◇家族で協力して子育てをしよう!
子育てに悩んだ時は、身近な人や専門機関に相談しましょう。
市では、各種健(検)診、乳幼児健診、健康に関する講演会や運動イベントなど、さまざまな取り組みを行っています。
ホームページでも情報をご案内しています。毎日の取り組みが心豊かで健康な暮らしの第一歩です。
とうがね健康プラン21(第3次)推進中
問合せ:健康増進課
【電話】50-1174