- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県印西市
- 広報紙名 : 広報いんざい 令和7年9月1日号
「おでかけインフォメーション」は、今後開催されるイベントなどを紹介し、「写真deホットNEWS」は、最近開催されたイベントやまちの出来事などを紹介します。
■〔7月23日・24日〕イングリッシュアカデミー ホップandステップ 笑顔があふれた2日間
7月23日、24日の2日間、牧の原小学校体育館で小学生向け英語イベント「イングリッシュアカデミー ホップandステップ」が開催され、3年生から6年生までの192人の児童が参加しました。
このイベントは、市内の子どもたちが英語を楽しみながら学ぶことを目的に企画されたものです。3・4年生を対象とした「ホップ」では、ALTとのゲームやアクティビティを通じて、自然と笑顔がこぼれ、英語を学ぶことが楽しいと感じている様子でした。
5・6年生を対象とした「ステップ」では、午前中にミャンマーの子どもたちとのオンライン交流が実現しました。お互いに自己紹介や好きな人物について話し合ったり、クイズで文化の違いを学んだりする活動を通して、異文化への理解を深めることができました。また、午後には「ホップ」の内容を発展させた4種類のアクティビティを通じて、ALTと一緒に英語力を磨きました。
参加児童のアンケート結果によると、約83%の子どもたちが「ALTとの会話が楽しかった」、約90%の子どもたちが「英語がさらに好きになった」と回答しました。自由回答では、「ゲームと組み合わせて英語を学べたから、すごく楽しく覚えられた」「ミャンマーの人と初めて話ができてすごく貴重な体験ができたので良かった。英語がもっと好きになれて良かったと思った」「来年も参加したい。中学1年生の部も、開催してほしい」などの声があり、今回のイベントが子どもたちにとって新たな発見や学び、成長の場となったようでした。
市教育委員会では、令和8年度もさらに充実した内容で、国際理解教育を推進するこのイベントを開催する予定です。これからも、市の子どもたちが世界に目を向け、自らの可能性を広げていけるような環境づくりを進めていきます。
問合せ:指導課指導係
【電話】33-4705